見出し画像

My Favorite Best Album〜ブレッド&バター『SUPER BEST of Bread & Butter』

 mixiって覚えてますか?つい最近まで割と頻繁に覗いていた私です。
mixiで私が立ち上げたコミュニティに「未公認ベスト盤の会」というのがありまして、オフィシャルというか、アーティストが公認していないベスト盤について研究する場所が欲しかったんでしょうね。
既に何で立ち上げたかは記憶にないんですが

 レーベル移籍によって、レコード会社が選曲もジャケットもこれはどうなの?
みたいなCDが発売されるようになって、でも時々は貴重な楽曲だとか、貴重なヴァージョンがそんなアルバムに収録されることが一時期よくあったんですよ。
この『SUPER BEST of Bread & Butter』はその中のひとつなわけです。
じゃ、行ってみよー。

・ブレッド&バター『SUPER BEST of Bread & Butter』(ALCA
5184/5185 /アルファミュージック)

 このCDの特徴はレコード会社横断で楽曲が収録されていることなんですが、このCDにはそういった場合に表記されているLicenseについてが表記されていないのでした。
ちなみに発売された1997年時点でのアルファミュージックの販売権は東芝EMIにありました。
アルファ以外のメーカーで収録されているのはファンハウス、TDKコア、クラウンの音源でした。
この中でブレッド&バターはクラウンからはアルバム、シングルともに発表していませんが、ブレッド&バターのティンパンアレー岩澤兄弟のお兄さん、幸矢さんがティンパンアレーのアルバム『ティンパンアレー2』収録曲「ろっかばいまいべいびい」に参加したことに始まります。
その曲が収録されたわけですから、ティンパンアレーのクレジットがされるべきだったかもしれませんね。
付け加えますと、ファンハウスからは「特別な気持ちで」と「Remember My Love」が、TDKコアからは「冬のハイビスカス」と「BIRDS」が収録されたのでした。
「冬のハイビスカス」はオリジナル・アルバム未収録曲でベスト盤『SURF CITY』が発売された際、ボーナス・トラックとして収録されました。

 こうしたことはファンなら知っていることだと思うんですが、このシリーズに共通した点なんですが、歌詞カードには歌詞と作詞・作曲と編曲しかクレジットされていないんですよ。残念。

 ちなみにブレッド&バターにはこの少し前、レコード会社横断のベスト・アルバム『ALIVE』が発売されています。
それにはデビューしてからの殆どのレコード会社からの音源(フィリップス、ポリドール、コロムビア、アルファ、TDKコアと当時在籍していたファンハウス)に詳細なライナーノートが付属していました。

 詳しくは過去記事のリンクを貼りましたので、そちらを参照してください。

 ブレッド&バターはキャリアが長い分、レコード会社を移籍した回数も多いので、その分ベスト盤が多く発売されています。
特にCD時代に突入してからはそれに拍車がかかってしまったわけなんですねー。
大好きなアーティストのベスト盤なので、その時期によって持ち味の違いもありますから、レコード会社横断で楽曲が多く収録されているのがおすすめだったりするんですが、この『SUPER BEST of Bread & Butter』(特に1枚目)は弟さんのニ弓さんの曲が多く入っているのがまたいいんですよ。

 今年に入ってブレッド&バターの記事ばかり書いてますがいるような気がしますが、それだけ好きということでよろしくお願いします。

 ではまたー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?