″今”を生きたい。

″今”を生きたい。

最近の記事

他者と自分との”距離感”

メモ(今日思ったこと) 私が誰と会おうが、どう生きようが、他者には関係なかったんだ。 他者に離れられたり、置いてけぼりにされたりするのが怖くて、必死に追いつこうとして必死に離れられないように、他者の機嫌をとってた。(反対に、自分のことも相手にそうしてくれないと、怒りや悲しみと嫉妬....の連鎖で、悪循環の中にいた。) でも、結局最後は今までの自分の不快感の感情が溢れて、爆発して苦しいエネルギーの循環しかなかった🔄 この感情になることを後何回繰り返すんだろうって。....

    • 書く習慣

      "自分の心と向き合う"と決めてから約三年。 書くこと(ジャーナリング)を初めてから二年半以上が経った。 この行動にでたきっかけは沢山あって、色々な葛藤があった。でも三年前の自分が決めた一歩から、”自分のことを大切にする”行動ができていたんだなと、今気づいた。 腑に落ちる感覚って、急にきて、遠回りすることなんだなぁと🐌面白い。 自分の内面をひたすら紙に書く習慣は、本当に自分にとって必要不可欠になっている。感謝。理由は沢山ある。でも今は言語化に至るまで遠回り中🐌

      • すずめの戸締まり

        素敵だった。感動。涙が自然に溢れた。 ”いってきます。ただいま。 いただきます。ごちそうさまでした。 おはよう。おやすみ。” 毎日の日常が、 当たり前で当たり前じゃない幸せを深く感じれた。 新海誠監督の作品、毎回映画館でみてるけど、 映画館で見るべき映画だなと思うくらい 迫力がすごい‼️ 景色や人物や物だったり....全ての絵が美しい。

        • 良い子になるのを、やめた。

          昨日、良い子になるをやめると決断した日 なぜそう思ったのか。 私がどんな状況になっても、どんな選択をしても、周りからの賛否はある。 1人は否定する人がいるかもしれない。 私が相手の顔色を伺って、 相手の機嫌を取るように行動しても、 自分の好きなように行動しても、 私のことを好きっていう人も嫌いって言う人もいると思う。 その時ふと思った。もういいーーーーーーや。って。 (気づくまでにだいぶかかったなぁ 相手から好かれるように行動しても、その時の一瞬はお互いに満たされ

        他者と自分との”距離感”

          出遅れた自己紹介❔

          今日はとても天気が良くて気持ちよさそうだけど、お家でまったり体と心を充電中。 (あ!でも、少し外の空気を吸いに散歩でもできたらいいな 今日は、昨日思った感情をここに残して置こうとおもいます。 (これからも日々の生活の中で思ったことを) 相手に声で伝えることや、文字にして伝えること、自分の心で思っている感情を言語化することがとても苦手です。でもこの機に少しでも伝えることが上手くなりたい!と思いnoteを始めました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日

          出遅れた自己紹介❔

          「繊細さん」の本

          自分の直感に従って生きていきたい。 「こうしたい」と思う気持ちは自分の本音。 「こうしなきゃ」は世間の声。 でも、口では「こうしたい」と言っていても、本心ではないこともある。 「こうしたい」と言いつつ、体が動かない。 暗い気持ちになるのならば、少なくとも「今」はやりたくない。 「今」この瞬間、やりたいことは何だろう?と自分に問いかけようと思う。 小さな本音から叶えてみようと思う。 「私はこれが好き。こうしたい」と自分の軸が太くなることが、目標。 焦らず、少しずつ

          「繊細さん」の本

          大丈夫かな?うん。大丈夫。

          毎日、大丈夫。大丈夫かな?の繰り返し。今の不安も今しかないから、”今“感じてる。でも今しかないと思っても、本当に明日は来るかな?って不安になる夜。 大丈夫。大丈夫かな?の繰り返し。 そしてまた、朝を迎える。

          大丈夫かな?うん。大丈夫。