マガジンのカバー画像

訪問記

31
旅行やお出かけなど、どこかを訪ねた記録たち。
運営しているクリエイター

#美術館

子連れで雨の『彫刻の森美術館』へ(2023.8 箱根旅行③)

子連れで雨の『彫刻の森美術館』へ(2023.8 箱根旅行③)

箱根子連れ旅行記もこれで3つ目、完結編。

以前の記事はこちら。

今回は、箱根滞在2日目に『彫刻の森美術館』を訪れたことについて。

訪問3度目にして初の悪天候この美術館、私は訪問3回目(のはず)。
子どもの頃に家族と、結婚前に彼氏(今は夫)と、そして今回。

でも雨天は初めてで、全く同じ体験とはいかず。

そもそも「親」として来るのも初の体験で、幼少期や若者時代とは異なる。見るポイントや感じる

もっとみる
大塚国際美術館 自分的ベスト5・お土産紹介(2023.8 鳴門・淡路島旅行②)

大塚国際美術館 自分的ベスト5・お土産紹介(2023.8 鳴門・淡路島旅行②)

昨日の記事に続き、徳島県の『大塚国際美術館』について。

今日の記事では「私的ベスト5」「個人的に気になった作品」「入手したお土産」「感想」を紹介していく。

私の選ぶベスト5① スクロヴェーニ礼拝堂

スクロヴェーニ礼拝堂は、北イタリアの都市・パドヴァにある小さな礼拝堂らしい。イタリアには何度か行ったが、全然知らなかった。

青い色がとにかく大好きなので感動……! まるで澄んだ夜空のような青だっ

もっとみる
大塚国際美術館の魅力とは(2023.8 鳴門・淡路島旅行①)

大塚国際美術館の魅力とは(2023.8 鳴門・淡路島旅行①)

何年も前から行きたかった『大塚国際美術館』を、ついに訪問できた!

なんと、もう25周年らしい。そんなに昔からある美術館とは知らなかった。

私がここを知ったのは、ちきりんさんのブログだった。素晴らしさに感動し
「絶対いつか見に行きたい!」
と数年前から思っていた。

ただ関東で子育て中の身としては、徳島県は遠すぎて……子どももすぐ飽きてしまいそうなので家族旅行にも組み込めず。

やっと友人と旅行

もっとみる