マガジンのカバー画像

noteラジお「この人のココがすごい!」

36
エッセイを書いたり、書籍を編集したりしながら、いろんな人の「すごさ」や「おもしろさ」を紹介していますが、間に合わない! だから思った。「もっと気軽に、行き当たりばったり上等で話そ…
運営しているクリエイター

2017年12月の記事一覧

またまたDNAパブリッシングのメンバーと深夜5時まで呑んで寝る前に配信設定をしているnoteラジお『この人のココがすごい!』。今回の話題は、「Linkedin創業者のリード・ホフマンの人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用の形」についてです。

ほぼ日のCFOである篠田真貴子さんが監訳・翻訳された『ALLIANCE アライアンス』についてお話しました。篠田さんが伝えられる海外の情報の信頼感は素晴らし

もっとみる

友人の結婚式前に配信設定をしているnoteラジお『この人のココがすごい!』。今回の話題は、「世界を渡り歩き、未来を先取りして生きるハイパーメディアクリエイターの電子書籍愛」についてです。

高城剛さんは数年前から意欲的に電子書籍の出版に取り組んでいました。白本、黒本という紙の本では出版できないような内容を次々と世に送り出し、ベストセラーにしてこられています。最近でも、堀江さんの『多動力』も高城さん

もっとみる

スタン・ゲッツの演奏を聴きながら配信設定をしているnoteラジお『この人のココがすごい!』。今回の話題は、「書籍累計1200万部、TED1600万回再生の世界的ベストセラー作家が語るじぶんの中に眠る創造性を解き放つ方法」についてです。

素晴らしい文学やアートにかかわらず、起業やビジネスも創造性やらインスピレーションの賜物だと思います。そんな創造性やインスピレーションを100%発揮させる方法がいろ

もっとみる

本田健さんの1Dayイベントの休憩中に配信設定をしているnoteラジお『この人のココがすごい!』。今回の話題は、「800万部ベストセラー作家の人生を次元上昇させる方法」についてです。

2011年震災の年。ぼくは本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教えⅢ』を読んでから、仕事も収入も恋愛も180度変わってしまった。大げさに聞こえるかもしれないけれど、ものすごく真面目に真正面からそう言えます。本田健さんは多

もっとみる