見出し画像

理想の考え方の持ち主Forrest Gump

映画「Forrest Gump」感想文(ネタバレあり)

(日本語名)フォレストガンプ/一期一会はトムハンクス主演1994年公開の作品。

誰かがおすすめしたか何かで、聞いた事があったので2時間20分とちょっと長いけど見てみた。自分の理想の考え方を持った人と出会えて嬉しくなった。


生まれつき、立つために装具が必要だったり、頭脳レベルも低かった主人公。

不器用ながら周りの人の言葉を信じ、やりたい事をやり遂げていく姿に心が動かされた。

人とのコミュニケーションが上手くない彼だが、1年以上毎日走り続けるという無意味にも思える自分の好きな事をやり続ける事で、周りの人に感動を与えていく。

そもそも先頭を走っているような人ってやりたいからやってるだけで、何か立派な大義名分がなかったりもする。

やりたいと思った時に始めたらいいし、やってって辞めたいと思ったら辞めればいい。

本心に正直に生きる彼は、私の考え方に近い。


少し話は変わるが、人によって喜びは違う。

主人公が母に「必要以上の金は無駄金」と教えてもらい必要以上の全額を寄付し、大好きな芝刈りができる日々。

だけど満たされない気持ちがある事に気付いた主人公。

好きな人と一緒にいたいという想い。

私も好きな事を見つけて、欲望に忠実に生きているつもりだけど、好きな人と一緒に居ることのできない辛さは海外生活中に味わった。

好きな人との時間は大事にしていこうと改めて思えた今日一日。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,412件

最後まで読んでもらえて嬉しいです