見出し画像

テレビって面白いなと思う。少数派なんかな?

日本のテレビがおもんなくなったと耳にする事がある。

どんくらいおもんないんやろ?と時々、チャンネルを回してみる。

予想と反して、面白いなと思える内容がいくつかみつかる。(今の私は、人の考えに触れられる事が面白いと感じる)

全然、テレビも捨てたもんじゃないなと思う。


2日前の番組で印象に残った場面があった。

その番組はNHKの東北大震災の津波で影響を受けた物品を展示している人のインタビューであった。

心が動くからこそ考える。
震災が他人事として捉えられるのが嫌だ。自分事として捉えて欲しい。

この言葉に深く共感した。その後、自分もそのような経験をした事があるか振り返ってみると、最近経験したと気がついた。


コロナウイルスの感染者数や死者数を数字で見て、「大変やな」とだけ思った。

実際に困っている患者、医療職者の動画を見てやっと、自分にできる事を考え始めた。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,909件

最後まで読んでもらえて嬉しいです