見出し画像

過去と他人から自分の人生を取り戻すには。

こんにちは!
スダゲンキです。

人は誰もが、良い思い出、悪い(嫌な)思い出のどちらも持っています。
特に悪い(嫌な)思い出は、ある時、ふと思い出してしまったり、つい誰かに話して、自分を肯定して欲しいという衝動に駆られてしまうものだったりします。

でも、過去の悪い(嫌な)記憶を思い出したり、誰かに話すことは、結局、また新たに、自分自身を嫌な気持ちにして、さまざまな疑問や問題を生み出すことにしかなりません。

「過去の出来事は変えられない。」

決して簡単なことではないですが、過去の悪い(嫌な)記憶を手放して、本当の意味で、現在(いま)を生きる。それが、心の穏やかさを保つ最初の一歩になるのではないでしょうか。

過去のことを考える時間=現在(今)の時間を使っている。

変えられない過去に意識が向けば向くほど、現在(いま)を大切にできない時間が、増えてしまいます。過去のことを極力考えない、言わないことが、現在(いま)を大切にすることに繋がります。

「過去と人は変えられない。変えられるのは現在(いま)と自分だけ。」

過去と同じ様に自分以外の人も変えることが出来ません。
人に対して自分と同じ価値観であって欲しいという期待や、自分の望みを投げかけていると、いつか、自分の思った通りでは無らない時に大きな失望や怒り、ストレスを感じることになります。

また、他人に対して過剰な期待を持っていると、その人が望むことができないことを求めてしまうため、その人が思い通りにならないことに怒り、大切な人にも関わらず、その人との関係を壊してしまうことに繋がりかねません。

人間は生まれながら、自分の性格や行動パターンを持っていると言われています。他人を変えることは出来ませんが、自分の意志で自分を変えることは出来ます。

心理学的にも認められている話ですが、人間は学習や経験を通じて、自分の意思や行動で自分自身を状況に応じて変えることが出来るのです。

限られた人生の時間、まず、現在(いま)の自分を大切にするということが、いずれ本当の意味で過去と自分以外の人を変える一番の近道と言えるかもしれません。

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あなたの人生がより良いものになること陰ながら応援しています!

スダゲンキでした。

【コチラもあわせてご覧ください!】
幸せな人生を送る知恵

人生を変える365日の言霊

【一緒にTwitterしませんか?】
Twitterのフォローはコチラから!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?