見出し画像

一万回の感謝💕 写真が生み出した笑顔の連鎖

昨日、noteから嬉しいお知らせがありました!

「みんなのフォトギャラリー」に投稿していた私の画像が、一万回使って頂けたそうです。

ありがとうございます🙇


今日はそんな嬉しい気持ちを胸に、この画像素材の登録を始めたきっかけ、そしてその体験の中で感じたことなどお話をしてみようかと思います。



🌸 「みんなのフォトギャラリー」に画像を投稿し始めたきっかけは?!


私の「みんなのフォトギャラリー」での旅は、今からちょうど3年前。2020年7月に始まりました。


その頃、世の中は新型コロナウイルスの影響で戸惑いと不安に包まれていました。私は心の落ち着きを求めてnoteを始めたんです。

ある日、ブログを執筆中に、noteのクリエイターさんたちが画像素材を提供している「みんなのフォトギャラリー」というものがあることを発見しました。そして、そこにはまだあまり多くの画像が揃っていないことにも気づきました。

そこで思い出したのが、私のパソコンに保存してある大量の写真たち。過去にブログ用に撮影したものです。

家に閉じこもりがちなコロナ禍の中、私と同じように心がモヤモヤと渦巻いているブロガーさんたちに、もし私の写真が何かしらの役に立つのなら、、

そんな思いから写真を「みんなのフォトギャラリー」に投稿し始めてみました。



🌸 喜びの連鎖:自分から他人へ、そして再び自分へ


私が投稿した写真が他のクリエイターさんたちに使われたことを知らせる一報は、私に元気と希望をくれました。

2021年の8月は、私にとって一番辛い時期でした。長男、母、そして次男の嫁と、私の愛する家族がみんな入院してしまいました。


そんな中で撮ったのが、体温計の画像です。その画像は私が提供した素材の中でも特によく使われ、たくさんの方々が何かしら意味を感じとってくださったようです。

家族と面会もできなかった頃の写真


素材を使ってくれた方々の中には、私にとっては雲の上のような人もいました。自分の作品がニュースに使われているのを見つけた時には、驚きと喜びでいっぱいになりました。

また、私の写真に他のクリエイターさんたちが独自の視点で文章を付けていく様子を見るのも、とても新鮮な体験でした。

私の思い出の一部と共に、みなさんが自分自身の物語を紡いでいく様子を見ることで、私自身もそれぞれの写真から新たな体験を得ることができました。

そういった経験を積み重ねるうちに、更に良い画像を届けたいという想いも湧き上がってきました。



🌸 一万回の感謝、そしてこれからへ


コロナ禍で辛かったはずの時期、私は画像加工の勉強で頭がいっぱいでした。

もしかしたらこれが誰かの助けになるかもしれない、そんな思いが私を前向きにさせてくれました。

コロナの大変だった時期に私の画像を使ってくださった全ての方々に、一万回分のお礼を伝えたい気持ちでいっぱいです。

みなさんのおかげで、この3年間を前向きに、そして積極的に過ごすことができました。

そして、今年からは新たな挑戦としてAI生成のイラスト素材の提供も始めました。

これからもいっぱい学んで、より多くの方々のお役に立てるよう努力したいと思っています。


カメラ女子(AI + Photoshopで作成)

私から皆様へ、心からの感謝を込めて💕

これからもよろしくお願いします🙇‍♀️



この記事をお読みいただき、本当にありがとうございます

もし気に入っていただけたら、いいね「🩷」で応援していただけると嬉しいです。フォローもお気軽に!

よろしくお願いいたします🥰


無料画像配布

note 「みんなのフォトギャラリー」 (一万回シェア感謝🙇‍♀️) や Pixabay ( 3万DL感謝🙇‍♀️) では、画像を無料で配布しておりますので、ぜひご利用ください。

有料画像販売

PIXTAAdobe Stock などでも販売しておりますので、こちらもご検討いただけますと幸いです。
最近はAI生成イラストの販売も開始しましたので、ぜひ一度ご覧ください👋
感謝を込めて💕

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

サポートをお考えいただき、ありがとうございます🌸貴重なご支援を画像生成やブログ作成の資金として使わせていただきます✨