中学・高校などでシナリオプランニング授業をやります!
自分がシナリオプランニングという未来のことを考える手法に取り組んでいる理由について、以前、こんな感じで記事にしました。
自分の会社としては、この「未来のことを考える」を引き続き、企業向けに取り組んでいきますが、こういうことをやる必要性は大人だけに限りません。
自分としては、シナリオプランニングについての取り組みをはじめたときから、「未来のことを考えるための授業を中学校や高校で実施するご支援をしたい」ということを言い続けてきました。
そういうことを言い続けてきた結果、昨年は開智日本橋学園中学の生徒さん向けにシナリオプランニングを使ってキャリアを考えるワークショップを先生向け半日間、生徒さん向け2日間で実施しました。
そのときの様子は学校のウェブサイトでも紹介していただいています。
こんな感じで、中学生が真剣に聴いてくれている中、長期の未来のことを考えた上で、自分のキャリアを考えていく大切さをお伝えしました。
企業向けの場でもそうなのですが、特に中学校・高校向けの場では、シナリオプランニングを導入したいわけではありません。
シナリオプランニングという手法、そして手法の根っこにある原則を知ってもらうことをとおして「未来に向けて、自ら考え、意思決定し、行動していく人」をひとりでも多く増やしたいと思っています。
こういう根っこの部分に共感していただき、うちでもやってみたい!」と思っていただいた、中学校・高校関係者のみなさま、ぜひご相談ください。
【PR】シナリオプランニングの意味やつくりかたをコンパクトに解説した実践ガイドブックを公開しています。
サポートいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはより善い未来を創るための資金として、知識や知恵の仕入れのために使っていきます。