マガジンのカバー画像

オススメ書籍

7
読んだ書籍で、特に自分が役立った、こんな人にオススメしたいと感じた本を紹介します。 どんな人に? なぜオススメ? 逆にこんな人には勧めない、といった点をまとめます。 主に、IT関… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

IT系オススメ書籍「24時間365日」サーバ/インフラを支える技術

どんな人にオススメか24時間365日止められないシステムを構築/運用することになった人 ネッ…

san-fran
10か月前

IT系オススメ書籍「ネットワーク自動化とプログラマビリティ」

#間違って記事を削除してしまったので再投稿です #元の記事 どんな人にオススメかネットワー…

san-fran
10か月前
2

IT系オススメ書籍「AWS 基礎からのネットワーク&サーバー構築改訂版」

# この書籍は 2019年に読みました。 # 私は改訂版を読んだ記録として書きますが、これから読む…

san-fran
11か月前

IT系オススメ書籍「ネットワークはなぜつながるのか」

どんな人にオススメかインターネットの仕組みに興味がある人 これから学校や職場でネットワ…

san-fran
11か月前
4

IT系オススメ書籍「Python 1年生」

どんな人にオススメか"プログラミング"に興味はあるけど、何から始めれば良いか分からない人 …

san-fran
1年前
1

[備忘録]'22/2月 大学受験参考書(理系)

子供の大学受験に一区切りがついた。 参考書の選択について、反省点があったので、各教科でこ…

san-fran
2年前
1

'00年代ネットワークエンジニアが次の技術を身につける際に参考にした書籍

こうやって書き出してみると、なんだか読み散らかしてる感じだな。 今、最も分かりやすくて気に入っているのは「Python 1年生/2年生」シリーズ。分かり易くて、例題が具体的で役立て方もイメージできる。CatalystスイッチでPythonが動作するから、管理的な自動管理とかに役立てたかったんだけどなぁ。 ●〜2019年代までに身につけた資格やスキルに役立った書籍  1-4の区分の本たちが、基礎知識を身に付けさせてくれました。  1) Cisco Press全般:CCNPル