見出し画像

新改訳2017アプリ3つの比較:聖書新改訳2017/聴くドラマ聖書/Public Reading of Scripture (PRSI-Bibile)


【はじめに】

 聖書 新改訳2017 のスマートフォンアプリには,AppStore,Google Play で各々3つがある。(Amazonアプリストアには無い。)
  (a) 聖書 新改訳2017
  (b) 聴くドラマ聖書
  (c) Public Reading of Scripture (PRSI-Bibile)
 (a)は有料で(3千円以上)。さらに,百円の月額チケット(サブスクリプション)を購読すると,聖書注解,聖書辞典,聖書切替機能(新改訳第三版)が使える。「新実用聖書注解」Kindle版はそれだけで6千円以上するし,聖書辞典はそもそも電子書籍化されていない。また,PC(Windows)用の「聖書の達人2」(新聖書辞典,新キリスト教辞典,実用聖書注解)は3万円近い値段でしかも絶版。よって,この月額チケットはかなりお得なサービスに思える。欠点は(a)は朗読機能がない点。iPhone標準搭載の読上げ機能VoiceOverでは,うまくいかない。
 (b)(c)はなんと無料で,新改訳2017の本文を読め,そして,ドラマ仕立ての朗読を聴ける。音声は事前ダウンロードが可能。動画での各書の外観説明も見られる。ただし,神の名について解説のある「あとがき」や欄外脚注などの情報は見れない。(c)は,ダウンロード音声を高音質と低音質(容量少なくて済む)の2種類を選べ,表示フォントの種類もかなり自由に選べたりするが,横書きのみ。(b)は縦書き表示が可能。
 という訳で,各々特徴があるので,下記にその辺を記していく。

【公式WEBサイト】

https://www.wlpm.or.jp/bible/sk_lineup/digital/
聖書アプリ・電子書籍版聖書 - 聖書 新改訳 - いのちのことば社

https://bibleproject.com/Japanese/
Bible Resources in Japanese Translation
(BibleProject 日本語。聖書プロジェクト)
・(b)聴くドラマ聖書,(c)PRSI-Bibile で見られる動画。

【新改訳聖書の評判・概要を知る】
https://ja.wikipedia.org/wiki/新改訳聖書
新改訳聖書 - Wikipedia

https://www.weblio.jp/content/新改訳
新改訳とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

https://www.biblemate.org/
で,「新改訳聖書について教えてください」「新改訳聖書の良い点,悪い点について教えてください」などと質問。

https://ttb.twr.org/guidelines
いのち の みことば 「ガイドライン(聖書を理解するためのガイドライン)」6,7 で,
「もし、あなたがへブル語やギリシャ語をお読みにならないなら、ASV(訳注:日本語だと新改訳にあたる)を読めば主ご自身が言われたことにかなり近いですね。正直言って、いい部分もたくさんありますが、私は最近の新しい翻訳をお勧めすることはできません。」(以下,理由が詳しく述べられている。ここでは略)とあり,「新改訳2017」がよいのだろうと考えた。実際,番組では神の名「エホバ」をよく出しており,ASV以外の英語聖書もよく引用している。日本語聖書の解釈が違う箇所で英語聖書を引用・比較説明し,そして,結構それが多い。それもあって,聖書同士がどうなっているか興味を持つようになった。

【iPhone(iOS)アプリ(AppStore),Androidアプリ(Google Playストア):当方レビュー投稿内容,および補足】

・誤字は訂正しました(誤:事典,正:辞典)。

(a) 聖書 新改訳2017

https://apps.apple.com/jp/app/id1321378770
「聖書 新改訳2017」をApp Storeで

《評価とレビュー》2023/07/17
月百円の聖書注解・聖書辞典 が素晴らしい。

単に「聖書 新改訳2017」を読むだけなら,無料の「聴くドラマ聖書」,「Public Reading of Scripture」(PRSI)アプリで足りるし,そちらの方は音声でも聴けます。また,特定聖句だけ確認したいのなら,WEBの「聖句検索 - 一般社団法人 新日本聖書刊行会(SNSK)」があります。しかし,本アプリの良い点は,聖書注解・聖書辞典を月額チケット購入(月百円)で利用できる点。電子書籍版を探すと,Kindle版で,新実用聖書注解が6千円以上,「いのちのことば社 聖書辞典」を探したのですが紙しか無さそう。結構安い。

最近,神の名を省いていないカトリック系の「フランシスコ会訳」聖書の存在を知り,著作権切れの古いやつを見て(Kindle版買って),最新版2011(PC版 J-ばいぶる2017+フランシスコ会訳セット)を買ったのですが,「マタイによる福音書」の「解説」を読んで,びっくり。著者はマタイでないとの論を展開。しかし,こちらの聖書辞典・聖書注解を読むと,これに対する詳しい反論が書かれており一安心。あちら「高等批評」の影響?要注意かも。2011年合本版「フランシスコ会訳 聖書 原文校訂による口語訳」は神の名が削られており,「訳注」の方へ移動。これにはがっかり。新改訳2017の太文字の「主」と扱いが変わりません。

AIに,2023/06/07,「文語訳聖書や新世界訳聖書以外に,創造主の名前エホバが削られていない日本語聖書を教えてください」と質問したら,Chat GPT「他には存在しません」,Microsoft Edge/Bing Chat AI(より厳密に)「見つかりませんでした」。しかし6/18,「聖書 回復訳」(The Holy Bible Recovery Version又は単にRecovery Version)を偶然発見。しかし聖書本文は信用おけそうなのですが教義が独特な感じ。また,電子書籍の使い勝手がよくありません。英語版はアプリがあるのですが日本語版アプリなし。この点,新改訳聖書アプリは作りがしっかりしています。他の方のレビューにあるようにバグや課題はまだ有るようですが。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.wlpm.bible2017
聖書 新改訳2017 - Google Play のアプリ
・当方コメントしていない。Androidは,聖書 新改訳第3版 のアプリの方を新改訳2017が出る前に買っていたため。当時は月額チケットのありがたみを理解しておらず,利用してなかった。また,アプリのバージョンアップで大幅に変わり,見れなくなった資料が出たりしたので(その資料を見るためにわざわざ古いOSバージョン(Android4.2.)のスマートフォンを使ったり),当時は反発を覚えていた。

(b) 聴くドラマ聖書

https://apps.apple.com/jp/app/id1480321610
「聴くドラマ聖書」をApp Storeで

《評価とレビュー》2023/08/08
神の名が削られていない聖書を読みたい

ヨハネ17章26節には「私は彼らに御名を知らせました。また、これからも知らせます。」(聖書協会共同訳,2018,日本聖書協会)とある。(出エジプト記9:16「私があなたを生かしておいたのは、私の力をあなたに示し、私の名を全地に告げ知らせるためである。」~モーセのファラオに対する神の指示~とかもあり) 原典に有る神の名が削られていない聖書を読みたいものだ。 ChatGPTやEdge/Bing AIチャット(Copilot)に「文語訳聖書や新世界訳聖書以外に,創造主の名前エホバが削られていない日本語聖書を教えてください」と質問したことがある。回答は「ありません」だったが,嘘と判った。 回復訳聖書(日本語版はアプリは無く電子書籍)やその英語版アプリ「Holy Bible Recovery Version」が「エホバ」「Jehovah」となっているのを後日見つけた。 カトリックの「フランシスコ会訳 聖書 原文校訂による口語訳 創世記・レビ記」(Kindle版あり,1958・1959)にも「ヤーウェ」有り。しかしフランシスコ会訳は2011年の合本で神の名が削られてしまい残念。「訳注」に『神の固有名詞「ヤーウェ」』として取り上げられて,本文は「神である主」。気づかず高額な「Jばいぶる2017」フランシスコ会訳アドオンセットを買ってしまい後悔。 ちなみに,新共同訳,口語訳,リビングバイブルは「主なる神」(これらは「YouVersion」アプリで無料で読め,新共同訳とリビングバイブルは朗読を聴ける)。 で,新改訳2017。「旧約聖書においては、特に、文語訳ではエホバと訳され、学者の間ではヤハウェとされている主の御名を(中略)太字で<主>と訳し」た(あとがき)とあり,フランシスコ会訳と似たような扱いなのが残念。「聖書新改訳2017」アプリは有料で朗読はないが,月百円の聖書注解・聖書辞典が素晴らしい。新改訳2017搭載のこちら「聴くドラマ聖書」や「Public Reading of Scripture」(PRSI - Bible)アプリは,同じく太字の「主」となっているが,朗読だと太字でない「主」との違いがわからないのが難点。とはいえ,朗読そのものは素晴らしい。「PRSI - Bible」は音質は悪いが容量が少なくて済む音声データも提供しており,ネットにつながずに聴くのに重宝している。 ほか,神の名がどう表現されているか聖句指定(創世記 Genesis 2:5,2:7)し一覧比較表示させるのに,WEBで「聖書で聖書を読む BbB ---BIBLE by Bible」(日本語聖書の聖句を一覧比較。新改訳は1970年版),「Bible Hub」(英語聖書の聖句を一覧比較,WEBだけでなくアプリも有り)が便利だったので,記しておく。 もう一つ。新改訳での1年をかけての朗読は「BBN聖書放送」(WEBサイト,アプリ有り)が有る。オンデマンド「聖書日課」もあり1週間分の聖書朗読のバックナンバーを聴ける形。ほか,新約のみ1年が「Daily Audio Bible」(WEBサイト,アプリ,Podcast有り)。新改訳・新共同訳・リビングバイブルがその時々で使い分け。それと純粋な朗読やドラマではないが,5年かけての聖書の詳しい学び(音声・PDFテキスト有り)が「いのちのみことば」(Thru The Bible)(WEBサイト,アプリ,Podcast有り)であり。これも素晴らしい。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.graceandmercy.bible
聴くドラマ聖書 - Google Play のアプリ

《マイ レビュー》2023年2月3日 ※ 500文字制限のため,内容を削った。
FAQ「聖書について」に「Q. Where can I find an English-language dramatized audio Bible?」で「Public Reading of Scripture」アプリ(PRSI-Bible)の紹介。比較した。共にリスニングプラン「新改訳2017」を利用可。「聴くドラマ聖書」は縦書きが見やすい。一方PRSI-Bibleは,横書きのみだがフォント・サイズを自由に選べ,設定→FAQ「PRSアプリ FAQページ (iOS用)」に「2: ブックマーク、ハイライト、メモ書き、共有などの機能を使用するには?」として「サインインして使用している場合、アカウントに使用データが保存されるため、別端末でサインインしても同様に確認できます」の機能が素晴らしい。iPhoneとAndroid端末とで同期成功。音声品質もPRSI-Bibleは2種類選べる。「新改訳聖書」本文で神の名が本来示されている箇所は太字で「主」となっているのだが,朗読音声では区別できないのが残念。ヨハネ17章26節「わたしは彼らにあなたの御名を知らせました。また、これからも知らせます」。

(c) Public Reading of Scripture (PRSI-Bibile)

https://apps.apple.com/jp/app/id1441606673
「Public Reading of Scripture」をApp Storeで

《評価とレビュー》2023/02/02
メモ書きやブックマーク,ハイライトを,アカウントで共有できるのが素晴らしい(例えばiPhoneとAndroid)。リスニングプランは「聴くドラマ聖書」(新改訳2017)と共通。

「聴くドラマ聖書」のMENU→FAQ「聖書について」に,「Q. Where can I find an English-language dramatized audio Bible?」で,英語聖書の朗読を聴く手段として「Public Reading of Scripture」アプリ(無料)が紹介されていて本アプリを知った。英語聖書は「New King James Version」「New Living Translation」を選べる。

が,このアプリ「Public Reading of Scripture」(PRSI - Bible)は,英語聖書の朗読だけでなく,「聴くドラマ聖書」(新改訳2017)のリスニングプラン(日本語音声)も聴くこともできるとわかった。

すばらしいのは,横書きだけではあるが,フォントの種類やサイズをかなり自由に選べる点。そして,設定→FAQ「PRSアプリ FAQページ (iOS用)」に「2: ブックマーク、ハイライト、メモ書き、共有などの機能を使用するには?」として,「サインインして使用している場合、アカウントに使用データが保存されるため、別端末でサインインしても同様に確認できます。」と説明されている機能。iPhoneとAndroid端末で試してみたが,ちゃんと同期された。

「聖書プロジェクト」として,さまざまな入門用動画を簡単に見れるのもよい。「聴くドラマ聖書」アプリでは,各リスニングプランに組み込まれているが,体系がわかりづらい欠点があった。

音声品質も2種類選べ,「聴くドラマ聖書」よりサイズの小さい(ただし音質は悪い)のを選ぶこともできる。ただし,一括ダウンロードは失敗が多いようで,個別にダウンロードする方が確実なようだ。

「聴くドラマ聖書」にせよ,「Public Reading of Scripture」(PRSI - Bible)にせよ,無料で提供されているには驚かされた。ただし,Android版では「アプリ内購入あり」となっているが,どこでそれが適用されるか,よくわからなかった。

「新改訳聖書」本文では,神の名が本来示されている箇所は太字で「主」となっているのだが,「ダークモード」だとわかりづらいのが欠点。「ライトモード」(白背景に黒文字)だとちゃんと太字であることはわかるのだが。もちろん朗読では違いはわかりっこない。ヨハネによる福音書17章26節「わたしは彼らにあなたの御名を知らせました。また、これからも知らせます」。「文語訳聖書」や「新世界訳聖書」とかなら,ちゃんと神の名が記されているのだが。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.futuresoft.public.reading
聖書 - Google Play のアプリ

《マイレビュー》2023年2月1日 ※ 500文字制限のため,内容を削った。
「聴くドラマ聖書」アプリのMENU→FAQ「聖書について」「Q. Where can I find an English-language dramatized audio Bible?」で本アプリを知った。この「PRSI - Bible」は「聴くドラマ聖書」(新改訳2017)のリスニングプラン(日本語)もOKとわかった。横書きだけだが,フォント種別やサイズを選べるのも良い。設定→FAQ「PRSアプリ FAQページ (iOS用)」の「2: ブックマーク、ハイライト、メモ書き、共有などの機能を使用するには?」に,「サインインして使用している場合、アカウントに使用データが保存されるため、別端末でサインインしても同様に確認」できるのも便利。iPhoneとAndroid間OK。「聖書プロジェクト」で動画すぐに見られる。音声品質2種類選べる。「アプリ内購入あり」はどこか不明。「新改訳聖書」本文で神の名が太字で表示されている箇所が,朗読では違いがわからない。ヨハネ17章26節「わたしは彼らにあなたの御名を知らせました。また、これからも知らせます」。文語訳や新世界訳ならちゃんと出ているのだが。

※ FutureSoft, Inc. 2023年3月9日 のコメント:
Thanks for your love. If you have any questions, please contact us at AppSupport@FutureSoft.com.

【補足:新改訳2017 のアプリの月額チケットで使えるようになる資料について】

https://www.amazon.co.jp/dp/B013QZJ4DO/
Amazon.co.jp- 新実用聖書注解 電子書籍- 宇田 進, 富井 悠夫, 宮村 武夫- Kindleストア
出版社 ‏ : ‎ いのちのことば社 (2015/8/11)
・Kindle版は6千円以上する。紙の本はもっと高額。中古品(古書)も値段下がってない模様。
http://wlpm.or.jp/ebook/
  いのちのことば社 電子書籍
 で,「注解」を検索すると,
   http://wlpm.or.jp/ebook/?sfid=782&_sf_s=注解
 で「新実用聖書注解」,「ヨハネの黙示録注解」がヒットする。
 Kindleストア,楽天Kobo,紀伊國屋書店Kinoppy,ソニーリーダーズストア,ブックパスなど。

https://www.amazon.co.jp/dp/4264032571/
新聖書辞典新装版 - いのちのことば社 -本 - 通販 - Amazon
出版社 ‏ : ‎ いのちのことば社; 新装版 (2014/10/1) ※ 紙の本
http://wlpm.or.jp/ebook/
  いのちのことば社 電子書籍
 で,「辞典」,「事典」で検索しても何もヒットしない。電子書籍化されていないようだ。

https://www.wlpm.or.jp/jbible/jbible-3986/
聖書の達人2(Windows10対応版) for Win Ver2 & Mac Ver2.1 - いのちのことば社
には,「新聖書辞典、新キリスト教辞典、実用聖書注解が一つになったCD-ROM」とあり。
アプリの左下の「メニュー」には「新キリスト教辞典」の名は無い。「聖書辞典」,「聖書注解」,「カラー地図」,「度量衡と通貨」,「聖書各巻略語表」が出ている。月額チケット購読すると,「聖書辞典」,「聖書注解」の低輝度表示(選択不可)が通常表示になり閲覧できるようになった。

https://www.amazon.co.jp/dp/4264012589
新キリスト教辞典 - 進, 宇田 -本 - 通販 - Amazon
出版社 ‏ : ‎ いのちのことば社 (1991/9/1) ※ 紙の本
・これはおそらく,(a)聖書 新改訳2017 アプリの月額チケットには含まれていない。内容古いためか?

以上

【ご参考(他の資料)】

https://note.com/studyingbiblenow/n/n51fe5cc26220
テーマ別索引「今聖書を学んでいる」/note「プロフィール」機能をテーマ別索引にし「クリエイターページに固定表示」してみる。~懶道人(monogusadoujin)

https://note.com/studyingbiblenow/n/n4396a3ed82a2 20230815:BBN聖書放送「オンデマンド」に無い番組を録音する(Android)「Cloud Radio Pro」
https://note.com/studyingbiblenow/n/n3497c5ad2477 20230831:新改訳2017アプリ3つの比較:聖書新改訳2017/聴くドラマ聖書/Public Reading of Scripture (PRSI-Bibile)
https://note.com/studyingbiblenow/n/n47b47d45c85a 20240313:BBN聖書放送のオンデマンド番組を早聴きするには
https://note.com/studyingbiblenow/n/n70d66e45c6bf 20240316:CloudRadioProで録音した放送を早聴きする
https://note.com/studyingbiblenow/n/n586e4eb23f66 20240327:BBN聖書放送のオンデマンド番組を早聴きするには(2)曜日別
https://note.com/studyingbiblenow/n/n4566db8afd30 20240330:「聴くドラマ聖書」(新改訳聖書)を早聴きするには(iPhone Braveブラウザ)
https://note.com/studyingbiblenow/n/nb98702a1ac95 20240331:「Receiver」アプリにて,BBN聖書放送「聖書日課」で寝落ち(iPhone)
https://note.com/studyingbiblenow/n/n75edb7467b59 20240505:マタイ1:23とイザヤ7:14:処女降誕を否定したいリベラルは「処女」を「若い女性」や「おとめ」と訳すって?(いのちのみことば Thru The Bible)
https://note.com/studyingbiblenow/n/n39937a06997f 20240513:新改訳聖書は「聖書辞典や注解書あるいは語句辞典などを使って,学習できる読者層を想定」との記述に驚き~「聖書翻訳を考える : 『新改訳聖書』第三版の出版に際して」を読んで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?