見出し画像

世界一周する。#準備63日目

いつも応援して頂き有り難うございます。四方屋ツヨシです!

昨日までは、確定申告もしてない。

noteの投稿もできてない。

と落ち込んでいたのですが、久しぶりに投稿しても変わらずに見てくださる方やスキ!を押してくださる方がいてくださり本当に嬉しかったです。

不定期でも未熟でもいいから、世界一周するまでは続けよう。

応援してくれる人がいるかぎり、まだまだ頑張れる!

みんなが好きだ。

noteをしていて良かったです!
(豊平川で空に叫ぶ鮭に想いを寄せて)

振り返り

3/18

バイト>>確定申告>>読書>>waya>>帰宅>>就寝。

確定申告

確定申告に行きました!

申告期限は、15日なのでもう過ぎてしまっています。

めっちゃ、怒られる。。。

延納金って何。。。

とか、色々と考えていたのですが。

受付にて「延納金は掛かるかもしれないですが、まずは申告書を作成しましょう!」と明るく言われて、9割の不安が吹き飛びました。

その後、案内された会場では、担当してくれたのが可愛いお姉さんになり。心の中で”Thank you GOOD!!"と叫び。

お姉さんに優しく話しを聞いてもらい、作りかけの収支決算を一緒に作って頂きましたが、源泉徴収書を全て揃えていないため、収支決算書の作成と今後の説明を受けて終わりました。

「今度は書類をちゃんと揃えて持って来て下さいね。」

明日にも、戻りたいです!!

税務署には天使がいる。

早く源泉徴収書を揃えて持っていこう。

読書

確定申告の帰りに札幌図書情報館に寄り、この前の続きを読もうと思い歩いていたのですが、目の前にあった”没頭力”のタイトルに負けました。

・没頭力

人の幸せは、どれだけ「没頭」できるかも重要だ!没頭できる時間で1日を埋めよう。

とても面白く、読める時間全てをこの本を読んでしまいました。

求める本との偶然の出会いがある図書館が最高に好きです。

note

5日ぶりの投稿で、もう見てくれる人はいないんじゃないのか。

毎日投稿できなかった事でもうやめた方がいいんじゃないのか。とまで思っていたのですが、前回の記事が朝にも関わらず、何人もの方よりスキを頂いており、本当に嬉しかったです。

未熟でも、不定期でも見てくれる方がいる。

そう、思えるだけでも続けていこうっと思えます。

🌟まとめ

あと、少し。

もう少し。

できる限りでいいから、続けよう。

歩みを止めない。

税務署には、早くいこう。

この記事が参加している募集

推薦図書

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?