Studio_Syo

橋が好きなおじさんです。 公共事業に係る仕事の傍ら、趣味で橋の模型を作り続けています。…

Studio_Syo

橋が好きなおじさんです。 公共事業に係る仕事の傍ら、趣味で橋の模型を作り続けています。 たまに土木の風景に関する投稿もしているので、興味のあるかたはのぞいていってください。

ウィジェット

マガジン

  • コラム

    日記替わりに投稿している、モノづくり以外の話題をまとめています

  • 若戸大橋工事誌

    1年半かけて製作した若戸大橋1/1000模型の作成記録です。当時のFacebook投稿から作っています。

  • 土木の風景

    今までに出会った「土木の風景」についてFaceBook投稿や、冊子に投稿した記事などを寄せ集めました。興味のあるかたは、のぞいていってくれると嬉しいです。

  • 西海橋工事誌

    ふとした思い付きをきっかけに、約4か月かけて長崎の西海橋の模型を作りました。 ネット検索すると西海橋の模型を作った人は、映画ラドンを皮切りに数名いるようですが、手のひらに乗る1/1000で作った人はいないのではないのかと自負しています。

  • 作品集

    今までに作ってきた作品を紹介します。

  • 4か月かけて西海橋(1/1000)作ってみた!
  • 1年半かけて若戸大橋(1/1000)を作ってみた

最近の記事

【父の形見】50年以上前のロレックスをレストア-3

2ヵ月くらい前に投稿したこの記事の続きです。  フルレストアを目指し、ロレックスの正規代理店に見積をお願いしましたが、数日後「非正規品のため修理受付不可」との連絡がきました。  30年くらい前、知り合いの業者(多分今は無い)でオーバーホールをした際、社外品パーツを使われたのではと想像します。 いろいろと、業者を探し、東京の「時計修理工房」さんにお願いすることにしました。見積額は下記内容で税抜12万程度。ロレックスと思えば十分納得の金額。 見積作業内容 ・フルオーバーホー

    • 藤崎のちりきら⭐︎Roomさんにて。 毎週通っているうちに、猫ちゃん(しーちゃん)が、懐いてくれて嬉しい😃

      • 【効果あり!】ノートPC熱対策

        ノートPCのファン音を静かにする熱対策をいろいろ試行錯誤していました。自作ですが、かなり効果があった対策を紹介します。 私の家用PCは、2017年くらいに買ったDynaBook Vz72 。今は亡きTOSHIBAのロゴが気に入ってて、今も使っています。 今でも性能は必要十分ですが、この時期にマルチモニタにすると、ファンが爆音になります。 やったことは4つ ダイソーで買ったEVAの足でPCの後ろ側を浮かす CPU直上に、ヨドバシで買ったヒートシンクを置く ヒートシンク

        • 【祝SNS地獄脱出!】アプリタイマー

          興味ないのにショート動画を、縦スクロールで、何時間でも見てしまうSNS地獄に悩んでいました。この数年でSNSに奪われた時間を想像するだけでもおぞましいです。 この悩み、アプリタイマーでいとも簡単に解決しました。10年以上Android端末を使ってたのに、こんな機能があったことを知らず、恥ずかしい限りです。 釈迦に説法だったらごめんなさい。 以下は、アプリタイマーと聞いてピンとこない方だけ読んでいただければと思います。 アプリタイマーは、アプリの利用時間を制限する機能です

        【父の形見】50年以上前のロレックスをレストア-3

        マガジン

        • コラム
          26本
        • 若戸大橋工事誌
          80本
        • 土木の風景
          20本
        • 西海橋工事誌
          18本
        • 作品集
          12本
        • 上陽町ひふみよ橋プロジェクト
          21本

        記事

          縁は異なもの

          人生って、何がつながるか本当に予測不可能ですね。 小倉井筒屋で開催した「きたきゅうフェスティバル」のメインビジュアルとなった若戸大橋の可愛い絵の原画が、我が家に来ることになりました。 若戸大橋の模型を介して知り合いになった、イラストレータgooskaさんの作品です。 gooskaさんは九州在住の方で、いろいろなところでイベントに出展をされています。来週は札幌で出展予定。 今回は小倉の井筒屋が会場だったため、北九州のシンボル若戸大橋を背景にした絵を描き起こされました。 ↓g

          縁は異なもの

          若戸大橋工事誌77_2024年6月3日

          側径間トラス桁のゆがみが治ったので、据え付けを行いました。

          若戸大橋工事誌77_2024年6月3日

          若戸大橋工事誌76_2024年6月1日

          少しためらったけど、側径間のトラス組の反りを直すことを決断。頑張ってハンガーケーブルに定着させたトラス組を切り離しました。

          若戸大橋工事誌76_2024年6月1日

          ノートパソコンの熱対策でSSD用のヒートシンクをCPU直上に置いてみました。ファンの音が静かになりました!と報告するつもりでしたが、あまり変わりませんでした😥 ダイソーで買ったゴム足みたいなやつは、はっきりと効果を確認できたので、こちらはオススメできます。

          ノートパソコンの熱対策でSSD用のヒートシンクをCPU直上に置いてみました。ファンの音が静かになりました!と報告するつもりでしたが、あまり変わりませんでした😥 ダイソーで買ったゴム足みたいなやつは、はっきりと効果を確認できたので、こちらはオススメできます。

          若戸大橋工事誌75_2024年5月25日

          半日かけて、ケーブルの張力調整。 ベニヤ板に画鋲を打って引っ張りながらケーブルに張力をかける。写真を比較して図面と比べると、引っ張りすぎたみたい。本固定しなくてよかった。 若戸大橋は早く終わりにして次に行きたいんだけど、もう少し向き合うことになりそう。

          若戸大橋工事誌75_2024年5月25日

          バレットジャーナルのノート選び

          定年間近の今になって、noteの記事でバレットジャーナルというものを知り、早速本を読みました。なかなか楽しそうなので、6月からやってみようとしています。 最初の楽しみはノート選び。以下の条件でアマゾンを検索しまくりました。 持ち歩きに配慮してサイズはA5&カバンの中で傷まない丈夫な表紙 本棚に綺麗に並べられ、シンプルで軽い 記入ページは方眼またはドット方眼 あらかじめ、ページがふってあり、インデックスページがある あまり高くない(高いノートは、紙を節約する意識が働

          バレットジャーナルのノート選び

          いつぞやは文句を書いたけど、 Believe-君にかける橋- は色々無茶苦茶すぎて、エンタメとして割り切って見ると面白いですね。 このシーン、奥さんが腹抱えて笑ってました😀 曰く「こっちにもいるよ〜」

          いつぞやは文句を書いたけど、 Believe-君にかける橋- は色々無茶苦茶すぎて、エンタメとして割り切って見ると面白いですね。 このシーン、奥さんが腹抱えて笑ってました😀 曰く「こっちにもいるよ〜」

          【思い出の橋 5】通潤橋

          思い出の橋第5弾は熊本の通潤橋。1~4弾に引き続き、1993年の自転車旅行で訪ねました。 2023年に国宝に指定され、すぐ近くまで高速のICも出来ましたが、私が初めて自転車で訪ねた1993年は、果てしない山奥にある辺境の橋の印象がありました。 詳しい説明は下記のホームページを見ていただければと思います。 通潤橋は、今年で建設から170年になります。熊本地震も耐え(一部損傷)、今でも現役の農業用水路橋です。日本最大級の石造アーチで、構造上の大きな特徴はアーチの両端を横から支え

          【思い出の橋 5】通潤橋

          若戸大橋工事誌74_2024年5月14日

          仮の完成から半年以上放置していた若戸大橋の模型を、久しぶりに見ると、 ケーブルがたるんでよれよれになっている。アンカーの中でケーブルを定着していないんだから当たり前といえば当たり前。 長らく保留にしていた、ケーブルの張力調整と定着に向き合う。 引っぱった状態でケーブルを仮固定し、接着剤に頼らないで、物理的に固定する金具のようなものをずっと探していました。 出会ったのが、部屋の模様替えで処分した写真立ての裏についてる、壁に吊るす金具。燃えないゴミに分別するために木枠から外し

          若戸大橋工事誌74_2024年5月14日

          再生

          【おすすめ動画】ゴールデンブリッジの建設

          橋に興味のある方はキムタクのドラマじゃなくてこういうのを見て欲しいです。 アメリカ西海岸に掛かる、1937年竣工の橋“ゴールデン・ゲート・ブリッジ”の建設過程を解説するTEDの動画「不可能だったものを建てる」です。日本語字幕付です。

          【おすすめ動画】ゴールデンブリッジの建設

          再生

          オススメサイト 土木ウォッチング https://www.doboku-watching.com

          オススメサイト 土木ウォッチング https://www.doboku-watching.com

          【思い出の橋 4】呼子大橋

          思い出の橋、第4弾は、佐賀県唐津市にある呼子大橋です。 これも20代の自転車旅行でわざわざ見に行った橋です。とにかく遠かった記憶が鮮明です。 今まで紹介した橋との大きな違いは、鋼ではなくコンクリートの斜張橋という点です。当時は画期的な形式でした。 もう二度と見ることはなかろうと思っていましたが、まさか約20年後九州に転勤となり、唐津市に飛び込み営業で点検・補修設計を提案し、受注にいたるという、奇跡のような縁があった橋です。

          【思い出の橋 4】呼子大橋