見出し画像

無限の色

印刷で言うところの4原色はCMYK

Cyan=シアン
Magenta=マゼンタ
Yellow=イエロー
Key plate=キープレート(黒、墨)

これらをパーセンテージで組み合わせることによって、
様々な色を再現していくのですが、

K100%は黒
CMY100%も黒
オール0%は白

Mr.ChildrenのGIFTという曲の中に、
「白と黒のその間に無限の色が広がって」
という歌詞があります。

白と黒の間。
これって単純に考えるとグレーってことになると思うので、
"無限の色"と歌ってるところに心惹かれたりします。

世知辛い世の中ですから、
時には自分を騙したり貶めようとする輩もいるかも知れません。

でも、少なくとも自分が信頼できると思えたり、
それ以上の関係を求める相手が、
自分に不利益な行動を取るはずがなく、
むしろ自分の為を思ってしてくれていることなのだと、
自分はそう思うようにしています。

白なのか黒なのか(是なのか非なのか)を、
中間色であるグレーの濃淡で表現するのか、
それとも"無限の色"で表現するのか、
それは、自分が相手を信じる気持ちの度合いで、
変わってくるものではないかと思う今日この頃です。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,561件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?