見出し画像

忖度

忖度(そんたく)

この言葉の意味を調べてみましたら、

他人の心をおしはかること。
また、おしはかって相手に配慮すること。
と、書かれておりました。

日本語らしい良い言葉ですよね。

こんな仕事をやっておりますと、
この「忖度」が非常に大事なんではありますが、
上手く相手に伝わらず誤解を招いてしまったり、
最悪は気分を害させてしまったりすることもあり、
その度に落ち込んだりもします。

おしはかる前に気持ちがわかってないねんっ!
そう言われてしまえばそれまでなんですがw
やっぱり人間関係というものは、
どちらかが頑張ったところでどうなるものではなく、
相互に信頼する気持ちがなければ成り立ちません。

その相互的な信頼関係の構築には、
ミスをすれば素直に詫び、
その都度、猛省しては善処する。

こんなスタンダードな方法しかないからこそ、
人間関係って面白いと思う今日この頃です。

スーパーソンタくんへの道のりは長いw

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,667件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?