荒川山歩

国際基督教大学卒 元哲学徒 現労働者 日頃の「どうでもよさそうなこと」を分解し、解釈し…

荒川山歩

国際基督教大学卒 元哲学徒 現労働者 日頃の「どうでもよさそうなこと」を分解し、解釈します。 役に立たない知を愛でます。

記事一覧

固定された記事

労働社会の本質はすべて「Pretender」が教えてくれる ―ブルシット・ジョブ編―

序論皆さんは「Official髭男dism」というバンドをご存知だろうか。 Official髭男dism(以下髭男)は、2018年にドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌にインディながら抜…

荒川山歩
8日前
6

「猫」と戯れる概念筋肉マッチョ💪

最近のSNSのアルゴリズムは恐ろしい。 オススメ欄は癖をブチ抜く正確さで私たちの時間を溶かしてゆく。 ネットサーフィンでカバンを見ればカバンの広告投稿が表示され、何…

荒川山歩
1か月前
3
労働社会の本質はすべて「Pretender」が教えてくれる ―ブルシット・ジョブ編―

労働社会の本質はすべて「Pretender」が教えてくれる ―ブルシット・ジョブ編―

序論皆さんは「Official髭男dism」というバンドをご存知だろうか。

Official髭男dism(以下髭男)は、2018年にドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌にインディながら抜擢され、同年に『ノーダウト』でメジャーデビューを果たした島根県出身の4人組バンドである。

デビューの翌年、2019年公開の映画『コンフィデンスマンJP』の主題歌である『Pretender』が大ヒットし、髭男

もっとみる
「猫」と戯れる概念筋肉マッチョ💪

「猫」と戯れる概念筋肉マッチョ💪

最近のSNSのアルゴリズムは恐ろしい。
オススメ欄は癖をブチ抜く正確さで私たちの時間を溶かしてゆく。
ネットサーフィンでカバンを見ればカバンの広告投稿が表示され、何の気なしに猫の動画を見てしまっては、あっという間に画面いっぱいにかわいい〜ネコチャンタチで埋め尽くされる。

しかしある日、労働の合間に脳の活動を停止させ、いつものようにネコチャンタチを眺めていると、大量のネコチャンタチの中に筋肉マッチ

もっとみる