自分探しと自分磨き

男性。

36歳。

独身。

ぼっち。

結婚したい。

思索好き。

長生きしたい。

健康でありたい。

収入増やしたい。

資産増やしたい。

稼ぎたい。

一つの手段としての今の会社を続けていきたい。

一つの手段としてのせどりをしたい。

一つの手段としてのものづくりをしたい。

料理。

電子工作。

プログラミング。

デザイン。

ぼっち旅。

美味しいお店探し。

自分を特定するために、動画を撮りたい。

動画を編集したい。

将来、子育てとして、ものづくりを我が子に教えたい

稼ぐ中にも楽しさを見出したい。

生活の質を上げたい。

お金をかけずに生活の質を上げたい。

心地よさを上げたい。

2S。

ムダどり。

心地よさをプラス。

触感。

デザイン。

音。

匂い。

味。

会話。

スキンケア

ヘアー

コスパの良い服の管理(トップス、ボトムス、靴、小物、インナー、アウター、下着)(お出かけ用、部屋着用、仕事用)

投資・・・自分がかけたリスクに対してリターンがあるものすべて


自己投資

目的・・・生活の質を上げるため、稼ぐため

1.健康への投資

①食べるもの

②運動

③睡眠

2.時間への投資

労働とセットで販売してしまっている。

お金が稼げるようになると、時間に余裕がでてくるようになる。

最初は自分で時間を作らないといけない。

①掃除はルンバ

②洗い物は食洗器

③洗濯物は乾燥機

④圧力鍋で調理時間の短縮

⑤財布からお金を出す時間がもったいないので、キャッシュレス


3.知識への投資

財布の中身を頭(知識)につぎ込んだら、誰も盗むことはできない。

希少価値を高める効果

資産を生み出す効果

時間を短縮する効果


①本

②教材

③スクール


自己投資は目的と手段が一致していることが大切。


自己投資を行う上で大切なこと

・時間を大切にすること。

自己投資が無意味で終わってしまうのは最小限にする。


自己投資を成功に結び付けるには、

①目的(ゴール)を明確にする。

②最適な手段を選ぶ。

③行動する。


4.経験・体験への投資

①ぼっち旅、小旅行(将来的にパートナーと旅行に出かけたい)

②電子工作(将来的に副業に繋がる)

③プログラミング(将来的に副業に繋がる)

④料理(将来的に手料理を振舞いたいし、生活の基礎ともなる。)

⑤カフェ巡り(おいしいお店探し)

⑥デザイン(視覚的センスを磨ける)

⑦動画撮影(自分を掴む)

⑧動画編集(動画をyoutube投稿)

⑨メルカリ、ラクマ出品(不用品の処分、うまくいけば、将来的にせどりができる)

⑩PCの教材を作り、母へ教える

⑪高級飲食店・・・将来の自分像を描くこと

⑫高価なブランド物

⑬歯医者・髭脱毛・スキンケア・マッサージ

⑭ストレングスファインダーを読む→弱いところを強化する+いいところを伸ばす

⑮自分と価値観が異なる人と話す→異業種交流会への参加

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?