見出し画像

日本企業の経理・企画の方、FP&Aになりませんか。

米国企業にはFP&Aという職種があります。Financial Planning & Analysisのことです。日本企業では経営企画部門・社長室がその業務を行っていると思われます。 事業部門や社内の企画部門もFP&Aです。経理財務部門でも一部の業務が行われています。

米国企業ではFP&Aが業績目標達成をリードし、経営陣・事業担当者の意思決定を支援します。筆者は、同業種で比べて、米国企業の営業利益率が日本企業よりも高い理由の一つは、FP&Aの機能の違いではないかと考えて、日本企業の皆さんにFP&A機能について紹介しています。筆者のホームページにFP&Aに関する情報を記載していますが、noteにも、少しずつ記載していきたいと思います。

http://strat.jp/

FP&A(Financial Planning & Analysis)とは

筆者が長年勤めてきたアメリカ企業では、CFO(最高財務責任者)の率いるファイナンス部門の中に管理会計を担当する組織があり、本社、子会社、部門、工場などにFP&Aと呼ばれる専門家を配置して、会社中の管理会計を担当します。管理会計を担当する人は、Management Accountantsとも呼ばれ、職業として確立されています。

「管理会計」は、「財務会計」に対して使われる言葉です。「財務会計」は、企業の決算報告書を作って株主・債権者に報告するために使われる会計です。主に過去と現在の数値を報告するために使われます。「管理会計」は、企業の経営者や社内の業務にあたる人々が、企業の現状を知り、将来の計画を立ててそれを実行するために使う会計です。戦略・中期経営計画をたて、それをもとに予算を設定し、今年の業績目標を達成します。これは管理会計の仕組みの中で行われます。また、日々の意思決定を数値をもとに行うことも管理会計の使い方の一つです。

米国企業と日本企業のFP&A組織の違い

組織図比較

米国企業のFP&A組織はCFO(最高財務責任者)の下にあり、本社にも事業部門にも配置されています。本社では会社全体の業績目標達成をリードし、社長・経営陣の意思決定を支援します。事業部門では、事業本部長に点線でレポートして、事業本部の一員として、チームと日々の活動を共にし、売上・利益だけでなく、非財務の数字も含めて、チームメンバーそれぞれの業績目標達成を支援します。

一方、日本企業における本社FP&Aは、本社の経営企画・社長室にその機能があると言われています。日本企業の場合は、CFOの配下ではなく、社長を直接支援して、管理会計業務だけではなく、全社の企画業務や取締役会の事務局等の業務も行います。事業本部内にも事業企画部があり、管理会計業務を行っています。本社FP&Aと事業部FP&Aは日々連携しますが、レポート関係はありません。

日本企業のFP&Aの課題

日本企業の本社における経営企画(FP&A)とCFO(経理財務)部門が別の部署であることは、日本企業の特徴であり、いいこともあるのだろうとは思いますが、海外の目から見ると、非効率なことが多いようです。経営企画で戦略・中長期経営計画を立てて事業部門にそれを実行してもらうのですが、実績や予算を管理するのが経理財務部門になっている場合が多いようです。みんな連携して業務にあたるのですが、経営企画も経理財務も事業部門も別々の部署になりますので、業務の重複や非効率が起きがちです。

日本企業で管理会計を担当する人(FP&A)は、経理財務部門だけではなく、経営企画、事業部、工場などいろいろな部門に属していて、ひとつの部門にまとまって存在していないと言われています。企業の中で優秀で数字が得意な人が担当しているという感じでしょうか。必ずしも管理会計のプロフェッショナルがその業務にあたっているとは限りません。管理会計はPLだけわかればいいわけではありません、BS,キャッシュフロー、ファイナンスの知識も必要です。

欧米企業のFP&Aの仕組みからいいところを取り入れて

米国企業の管理会計担当者(FP&A)は、一定のスキル・知識・特性を備えた専門家です。MBAかCPAの資格保持者がFP&Aになることが多くなっています。そのうえで事業を深く知って、事業部門長やメンバーの意思決定を支援します。FP&Aのための資格試験や研修も欧米では充実しています(AFP, IMA, CGMAなど)。

前述のとおり、本社と事業部のFP&Aがつながっていて日々連絡を取っていて、本社と事業部をつなぐ役割を果たします。本社は事業を理解して全社視点で戦略策定・中長期事業計画を立て、資源の適切なアロケーションを行います。事業部は全社視点を持ちながら事業の発展にまい進することができるのです。

日本企業が海外企業を買収したり業務提携する際に、海外では通常であるFP&Aを知ることが多いようです。日本企業がグローバル化を進める際に無視できない違いとなっています。企業によっては、日本以外は経理財務と経営企画がCFOの下にいる組織を運営し、日本だけは経理財務と経営企画が別々になっているところもあります。

まずは、現在日本企業で経理財務・企画業務を担当している方に向けて、FP&Aについて情報提供していきたいと思います。もっと企業の業績目標達成に貢献できるようになるためです。

また、経営者・経営陣にもFP&A組織を確立する利点について、情報提供をしていきたいと思います。

つづく~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?