マガジンのカバー画像

【2つめのPOV】シリーズ

57
運営しているクリエイター

#イメージ

【2つめのPOV】シリーズ 第5回 「実り 」Part.2(No.0204)

パターンA〈ユスタシュの鏡〉

Part.1のつづき

私はその固く黒い足元の土にクチバシを突き立てて、その土を食らった。
ひどい味だった。なんの旨味も無くとても臭い。どれだけ噛んでも砂やら砂利やらの感触と、いつまでも粘りつく粘土の塊だけが口に残り続けた。

とても飲み込めない。私はすぐさま吐き出した。

ーー違う、これはひどい。これは食べ物じゃない。これは柿とは全くの別物だ。土と柿は全く違う。土

もっとみる

【2つめのPOV】シリーズ 第5回 「実り 」Part.1(No.0203)

パターンA〈ユスタシュの鏡〉

[side:F]

 私の止まっている民家の屋根からだとあの柿の木がよく見える。私は以前、あの柿の木に命を救われた。

私達カラスは初夏のあたりで巣立ちをおこなう。私もみんなと同じくらいに若鳥として巣を発った。
卵から孵って以来、同じ巣の中からしか見たことがなかった世界を、私は空から眺めることが出来るようになった。両親からは世の中のことを一通り教わってはいたものの、

もっとみる

新シリーズ 【2つめのPOV】企画説明:後編ラスト(No.0140)

後編その5のつづき

書きながら自分でも手探りで方向性を探っていたために企画の説明だけでかなり長々となってしまいましたが、これで最後です。

説明の序盤で繰り返し書いたように、今までのような書き方では書けないまたは伝えられないようなものを伝える方法を考えた末に、このような企画と4つのパターン(またはフィルター、エフェクトなど)を捻り出しました。普通の記事を書くよりも遥かに疲労してしまいました。

もっとみる

新シリーズ 【2つめのPOV】企画説明:後編その5(No.0139)

後編その4のつづき

前回のパターンは大変苦労しましたが、今回のものも簡単にはいきそうにありません。

パターン〈ホロウマンのネガフィルム〉



「声:1」

ああ、もういい加減にしろ
いつまでもいつまでも、同じことばかり言ってきやがって面倒くさい
もう諦めろよ まるで全部俺のせいみたいに
どいつもこいつも文句ばっか言いやがって
俺が考えたとでも思ってんのか
ふざけるな 俺のアイデアなわけ無い

もっとみる

新シリーズ 【2つめのPOV】企画説明:後編その4(No.0138)

後編その3のつづき

前回、前々回はまだ何とか大体の感覚は掴めていたのですが、残り2つは本当に自分でも未だ掴めずにいます。
また多少掴めていても、どうにも難しくてきちんと扱えるのか不安なままです。

パターン〈セルゲイのMix Up〉



「綿毛」

夕焼けに照らされた土手
かばんを背負って歩く少年
足取りは重い

一番うしろの席から見える授業中の風景
色を失う授業風景

飼育小屋の金網越しに

もっとみる

新シリーズ 【2つめのPOV】企画説明:後編その3 (No.0137)

後編その2のつづき

このパターンも手応えはあるのですが、まだまだ自信はありません。
しかしとにかく始めるべきだと思ってやっています。

もがいているうちに上手くなったり、何かを掴んだり出来ると信じています。
前回と今回のはまだ何とか多少は感覚を掴めているのですが、あと2つはもっと曖昧なので例題すら作れないかもしれません。


パターン〈ラウディのサングラス〉

「何の価値もない」

[Remo

もっとみる

新シリーズ 【2つめのPOV】企画説明:前編 (No.0133)

 今年の2月中旬頃から始めて、何とか現在までこうして日々記事を上げ続けておりますが、未だ未熟できちんと描くべき事が上手く伝わるように出来ずにいます。

勿論今まで日記1つ書き続けた経験も無いのですし、人よりも教養がありませんから自分でも無理ないと思います。しかし腕に関しては当然経験を重ねていくことが成長の絶対条件ですので避けることなく積んでいきたいと思っていますが、それとは別に「伝える」ということ

もっとみる