美輪明宏さんの『最低の心の持ち主に近づかないこと』我慢の限界が来る前に、職場選びは慎重に。

   美輪明宏さんの『最低な心の持ち主に近づかないこと』のYouTubeみて、おもうところがあり、いるんです。職場に。女医さんね。『心』がどうかとおもう。マトモじゃないと。





   私は歯科衛生士だから、変な話、スキルがあれば、どこの職場でもいいというか、私、ずっと仕事に困ったことがなくて、もう41歳だけど。常に仕事があったので、今後はどうなるかわからないけど、『スキルと人柄』だけで生き延びてきたので、日頃の行いは、とても大切だし、性格も大切だなと思う。




   私も転々としたくない、仕事を……独身時代にここまで転々としたことがなかったけど、子どもを持つと、こんなに仕事が大変になると思ってなくて。日本は『子供を持つといきなり試練の連続』になる。



   少子化になるのは、当たり前で、産んでも子どもに食事を与えないネグレクト親や虐待親もいて、大人になる前に命を落とす子供がいる。食糧難でもないのに。日本なのに、だ。



   私は、トップが使い物にならないことにだいぶ前から気づいており、日本のシステムが年功序列が根強くて、政治の世界がそうそう変わらないこともわかっているのですが、東北大震災のように、コロナ渦のように、政界も1度ぶっ壊れたほうがいいんじゃないかなと、思っておりまして。


  物騒かと思いますが、世界に対し、政治が機能しないのはまずいので、若手の、人望のある『賢く弱者を護るヒーロータイプ』が、まず必要で、それに協力してくれる『頭脳派』と実際、政界を動かせる『権力者』の協力者がいります。



    『賢く弱者を護るヒーロータイプ』を私はSpoonでみつけることにしてしまい、そこから今がある。



   とりあえず『神推し5』がそうなんですけど。


  その次点に『神推しβ』その下に推し。



    そこからいま、ネットワークを広げています。


   『頭脳派』と『権力者』で、ClubhouseとstandFM、Twitterのインフルエンサーに、noteの記事で食いついて誰かフォローしてくれないかなぁ?と。



    その為に、苦手な『コラボ凸上がり』をClubhouseやTwitterスペースで展開しています。私はインフルエンサーとちゃんと話をしてフォローしてもらっています。話さないと伝わらない。



    あとは『Storys.jp』と『note』の記事からのフォローだね。



   『文章』を餌にフォロワーを釣り上げる、それがことねぇ、です。お見知り置きを。釣りスタやん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?