見出し画像

【英訳】侏儒の言葉22: 政治的天才

本稿は芥川龍之介『侏儒の言葉』を英訳してみようという、連続企画です。もともと日本文学の作品を英語やドイツ語などの外国語で読みなおすのが好きだったのですが、芥川龍之介でいちばんお気に入りのこの作品には翻訳が見当たらなかったのがこの企画を思い立ったきっかけです。
前の記事:仏陀

Political Genius

Since ancient times, a political genius has been believed to be somebody who makes the general will follow his own. However, the opposite is true. Rather, a political genius is somebody who make his own will agree with the general will. At least he should be able to make himself believe so. This is, it seems, why political genius accompanies that of theatrical art. Napoleon once said, ‘Solemnity is just one step beyond absurdity.’ These words seem to sound more appropriate not so much for an emperor as for a great actor.

 Also,

The populace typically believes in justice while a political genius never shows any interest at all justice in itself. He simply has to use the mask of justice to control the populace. Once he uses it, though, he will never ever be able to put off the mask of justice. Even if he attempts to put it off by any means possible, any and every political genius will have no options but to meet his own end. That is to say, even an emperor himself cannot avoid being controlled for his throne. This is why the tragedy that a political genius experiences is inevitably a comedy at the same time: it is inevitably such a comedy as was told in “Essays in Idleness”, where a bonze dances at the temple of Ninna-ji, with his head in a three-legged bronze vessel.

政治的天才
 古来政治的天才とは民衆の意志を彼自身の意志とするもののように思われていた。が、これは正反対であろう。むしろ政治的天才とは彼自身の意志を民衆の意志とするもののことを言うのである。少なくとも民衆の意志であるかのように信ぜしめるものを言うのである。このゆえに政治的天才は俳優的天才を伴うらしい。ナポレオンは「荘厳と滑稽との差はわずかに一歩である」と言った。この言葉は帝王の言葉と言うよりも名優の言葉にふさわしそうである。

 又
 
民衆は大義を信ずるものである。が、政治的天才は常に大義そのものには一文の銭もなげうたないものである。ただ民衆を支配するためには大義の仮面を用いなければならぬ。しかし一度用いたが最後、大義の仮面は永久に脱することを得ないものである。もしまたしいて脱そうとすれば、いかなる政治的天才もたちまち非命に仆れるほかはない。つまり帝王も王冠のためにおのずから支配を受けているのである。このゆえに政治的天才の悲劇は必ず喜劇を兼ねぬことはない。たとえば昔仁和寺の法師の鼎をかぶって舞ったという「つれづれ草」の喜劇をも兼ねぬことはない。


夜な夜な文字の海に漕ぎ出すための船賃に活用させていただきます。そしてきっと船旅で得たものを、またここにご披露いたしましょう。