大隈塾コミュニティ

早稲田で20年続いた講義「大隈塾」の精神を引き継ぐコミュニティ。 ビジョン:出会い、…

大隈塾コミュニティ

早稲田で20年続いた講義「大隈塾」の精神を引き継ぐコミュニティ。 ビジョン:出会い、学び、楽しみに満ちた場 ミッション:人生の可能性を広げる バリュー:わくわく、やってみよう、ありがとう Photo @daichi_nishihara_photo

マガジン

  • キャプテンシップ・チャレンジ2023

    キャプテンシップ・チャレンジ2023年度、全6回の講義をまとめています。

  • リーダーシップ・チャレンジ2023

    リーダーシップ・チャレンジ2023年度、全15回の講義をまとめています。

最近の記事

「キャプテンシップ・チャレンジ入門」/キャプテンシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.1

📖講義内容若手社会人向けのプログラム「キャプテンシップ・チャレンジ」は10月12日(土)、2024年度の第1回ワークショップを実施しました。 今年度で3期目。今期は16名の方にご参加をいただいております。無事に開講できましたことを、心からお礼を申し上げます。 第一回は「キャプテンシップ入門」と題して、京都芸術大学客員教授でコーチングやポジティブ組織開発などを行っている本間正人さんに講義を行っていただきました。 今回のテーマは 「キャプテンシップ」は、本間さんが新たに創

    • 「地域にこだわる生き方」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.11

      📖講義内容リーダーシップ・チャレンジ(大隈塾)は9月28日(土)、佐藤大介さん(株式会社東北アレンジャーズ代表取締役、株式会社刀エグゼクティブディレクター)による第11回講義を実施しました。 テーマは、「地域にこだわる生き方、働き方」。 今回の講義の目的は… ◆佐藤さんが見つけた「地域を元気にする」道 佐藤さんは大学卒業後に三井物産に入社し、入社4年後には同期トップでニューヨークに駐在します。 しかし、そこで自身のADHD(多動性障害)に気づき、精神的にも追い詰めら

      • 稲刈り・ハーブティワークショップ/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.10

        📖講義内容リーダーシップ・チャレンジ(大隈塾)は9月7日(土)8日(日)に茨城県の秋庭農園にて、第10回稲刈り・ハーブティワークショップを開催しました。 当日は30度を超える暑さだったため、熱中症対策と休憩を十分に取りながら稲刈りをしました。また、2日目は畑に出て自分たちで摘んだハーブを使ってモヒートとハーブティーをブレンドしました。 今回のワークショップの目的は…. ◆1日目:稲刈り&ハーブ料理 13時に古河駅に集合し、タクシーで秋庭農園に向かいました。 この時点

        • オンラインイベント「地域と都市の新たな可能性」を開催しました!

          大隈塾コミュニティオンラインイベント「地域と都市の新たな可能性」を開催しました! ゲストはパソナ東北創生代表取締役社長の戸塚絵梨子さんでした。 東京の中野で生まれ育った戸塚さん、釜石には震災がきっかけで足を運ぶようになりました。 休職制度を利用してボランティア活動をしているうちに、地域の人たちの思いの強さや行動する力に惹かれて、ついに移住を決意。パソナの社内起業制度を利用して「パソナ東北創生」を立ち上げました。 現在はワーケーションプログラムの運営や地域の企業の採用の

        「キャプテンシップ・チャレンジ入門」/キャプテンシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.1

        マガジン

        • キャプテンシップ・チャレンジ2023
          6本
        • リーダーシップ・チャレンジ2023
          17本

        記事

          グローバル・コミュニケーション/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.9

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)第9回のプログラムは、2024年8月24日(土)に対面で開催しました。 講師は、京都芸術大学教授でコーチングやポジティブ組織開発などを行っている本間正人さん。「グローバル・コミュニケーション」をテーマに講義とワークショップを行いました。 📖講義内容今回のテーマは…… 本講義・WSはすべて日本語で実施。講義、ダイアログ、ペアワーク、グループワークを通して、グローバルに通じるコミュニケーション能

          グローバル・コミュニケーション/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.9

          ワーケーション研修「CROSS-BOUNDARY LEARNING & WORKATION IN KAMAISHI」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.8

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)第8回のプログラムは8/1(木)〜8/3(土)にてワーケーション研修「CROSS-BOUNDARY LEARNING & WORKATION IN KAMAISHI」を実施しました。 📖講義内容今回の目的は…… ◆1日目「被災地から、防災を学ぶ」 【いのちをつなぐ未来館での学び、気づき】 【宝来館のおかみさん(岩崎昭子さん)の講話での学び、気づき】 ◆2日目「地域課題を理解し、地元の取り

          ワーケーション研修「CROSS-BOUNDARY LEARNING & WORKATION IN KAMAISHI」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.8

          濱井正吾さんをお招きしてオンラインイベントを開催しました

          浪人専門家で教育ジャーナリストの濱井正吾さんをお招きしました。 兵庫県の田舎の貧困家庭で生まれ育ち、高校卒業後に仮面浪人や働きながらの職場浪人を経て早稲田大学に入った「9浪」の方です。 現在は東洋経済オンラインでも連載を持つ教育ジャーナリストとして発信されています。 濱井さんの苦労の多い人生と不屈のスピリッツから、何歳になっても学ぶことを止めない向上心を学びました。 ありがとうございました!

          濱井正吾さんをお招きしてオンラインイベントを開催しました

          ワークショップ「感性開発」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.7

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)第7回のプログラムは、2024年7月20日(土)にグラフィックファシリテーションの手法をつかって組織開発を行っている山田夏子さん(しごと総合研究所 代表取締役)、パーパスキャッチャーの伊澤佑美さん「感性開発」のワークショップを行いました。 📖講義内容今回の目的は…… コミュニケーションとは何か。 それは、情報交換ということだけではなく、自分の感性や感覚を使って心の交流をすることです。 プロ

          ワークショップ「感性開発」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.7

          「国際ビジネス環境と国際政治力学」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.6

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)第6回のプログラムは、2024年7月6日(土)に外務省大臣官房審議官の中村仁威さんが講義を行いました。 📖講義内容今回の目的は…… 講義では、海外で事業展開する際に外部環境として存在する現在の国際情勢について、歴史的な背景を踏まえながら学びました。 また、以下を中心に冷戦終結後〜現在に至るまでのビジネス環境の動向について、経済と政治の2つの観点から理解を深めました。 ロシアとNATO/EUの

          「国際ビジネス環境と国際政治力学」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.6

          「会社の中でどう楽しく、面白おかしく生きるか-バブル崩壊後の波乱万丈編」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.5

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)第5回のプログラムは、2024年6月22日(土)に三井物産の元副社長でLC塾頭の駒井正義さんが講義を行いました。第1回に引き続き、駒井塾頭が自身の会社員生活を振り返る講義です。 📖講義内容今回の目的は…… 前回に続き、「会社の中でどう楽しく、面白く生きるか」というテーマのもと、そのために必要な考えや実践内容を駒井塾頭自身の経験を交えて語っていただきました。 ◆組織で働く上で大切な7つの話

          「会社の中でどう楽しく、面白おかしく生きるか-バブル崩壊後の波乱万丈編」/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.5

          心理的安全性のつくりかた/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.4

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)第4回のプログラムは、2024年6月22日(土)にベストセラー『心理的安全性のつくりかた』の著者、石井遼介さんがリモート受講可能なハイブリッド形式で講義を行いました。 📖講義内容今回の目的は…… 講義では、心理的安全性とは何か、また、心理的安全性を作り出すための5つの方法について学びました。 【心理的安全性のはじめかた5選】 ①取り組む目的 / 理由を明確にする ②チーム内に仲間をつくる ③

          心理的安全性のつくりかた/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.4

          仕事に効く身体の整え方〜リモート時代はだれもがビジネスアスリート/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.3

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)第3回のプログラムは、2024年5月25日(土)にコンディショニング・トレーナーの有吉与志恵さんが講義を行いました。 📖講義内容今回の目的は…… 講義では、メタボリックシンドロームやロコモティブシンドロームなどヘルスリテラシーに関するインプットに加えて、高齢化する現代社会において、医療資源が有限であることから「医療のエコ活動」の重要性について理解を深めました。 また、ビジネスマンとして常にパフ

          仕事に効く身体の整え方〜リモート時代はだれもがビジネスアスリート/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.3

          田原カフェ(中谷一馬)

          ゲストは衆議院議員の中谷一馬さんです。

          田原カフェ(中谷一馬)

          むらさん祭りを開催しました

          5月26日、大隈塾代表のむらさん(村田信之)の誕生日会をオンラインで開催しました! 57歳の一年間は釜石市議会議員選挙に挑戦した、変化の年になったむらさん。 イベントには年次を超えてOBOGが入れ替わり立ち替わりで集まり、みんなでお祝いをしました。 「結婚と離婚・市議会議員になろうとした決め手」 「議員になって、こりゃヤバい!と思ったことといえば??」 「挑戦してみて良かったこと、想定外だったことを教えて下さい」 「最近、弱っている私に喝を入れてください‼︎」

          むらさん祭りを開催しました

          田植え・ハーブティーワークショップ/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.2

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)第2回のプログラムは、2024年5月11日(土)〜12日(日)に茨城県の秋庭農園にて田植えとハーブティーのワークショップを行いました。 会場は茨城県古河市の秋庭農園。東京から電車でおよそ1時間のところにありますが、水田と畑が目の前いっぱいに広がっている田園の趣きがあり、都心から近くて自然の雰囲気が十分に楽しめる場所にあります。 📖講義内容今回の目的は…… ◆1日目:田植え&BBQ 田植えは

          田植え・ハーブティーワークショップ/リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.2

          「会社の中でどう楽しく、面白おかしく生きるか」リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.1

          社会人のためのリーダーシップ講座「リーダーシップ・チャレンジ 2024」(LC)は2024年4月20日(土)にスタート。第1回のプログラムは、三井物産の前副社長でLC塾頭の駒井正義さんが講義を行いました。 💡「リーダーシップ・チャレンジ」で得られる3つの利点業種も住む場所も異なる多種多様な人が参加していることで、様々な気付きを得ることができる ほかの参加者と自分を比べることで自分自身を見つめなおすことができる 前向きな気持ちを持った仲間を得ることで、前向きに物事をとらえ

          「会社の中でどう楽しく、面白おかしく生きるか」リーダーシップ・チャレンジ2024開催レポートvol.1