見出し画像

#2 かえでこども食堂さんにインタビューしたら、地域の温かい居場所が見えてきた。~集まれ!地域ヒーローズ!放送後記~

子ども食堂や地域の支援団体を応援し、地域の素敵な活動を紹介する番組、(株)StockBaseプレゼンツ「集まれ!地域ヒーローズ!」。

第2回放送では横浜市で子ども食堂を運営する、かえでこども食堂さんにヒーローインタビューを行いました。

当日の様子はSpotifyにて配信しております。あわせてお楽しみください。


団体情報

【今回のゲスト:かえでこども食堂】
住所 〒230-0061 横浜市鶴見区佃野町22-13ドミール鶴見1F 喫茶ラズベリー内
TEL 045−582−9218
公式Facebook https://www.facebook.com/kaedekodomosyokudou

活動内容を教えてください。

かえでこども食堂日曜日、かえで食堂木曜日を月2回開催しています。

かえでこども食堂は、小学生から中学生、かえで食堂は幼児をかかえているご家族と高校からお年寄りを対象に活動しています。
※ご利用には事前のご予約が必要です。

また、食材を家で食べたいという方のためにフードパントリーも行っています。

活動を始めたきっかけを教えてください。

子育ても終わり、前から考えていた、こども食堂をやることにしました。

子供、保護者、若者、お年寄りが、安心して立ち寄りできる大家族を作りたかった為始めました。

活動を始めてうれしかったこと、良かったことを教えてください。

皆が楽しみにしてきてくれることです。

また、ボランティアや協力してくださる方に、とても良い人に恵まれた事です。

活動を始めて大変だったことはありますか?

商店街の中に昼間喫茶店をやっているため、お店の宣伝だといわれ、まだ理解してくれていない人がいる事です。

現在団体が必要としている支援はありますか?

お米、主食、学用品などの物品です。

団体の活動を続けていくために地域住民ができる支援を教えてください。

ボランティアや物資の支援を募集しています。

団体の今後の展望を教えてください。

よりみんなが、気軽に来られる居場所を作る事です。

第2回放送の様子

番組情報

(株)StockBaseプレゼンツ「集まれ!地域ヒーローズ!」では今後も地域の支援団体の皆さんをお招きし、その活動を応援してまいります!
 
毎週金曜12時は金沢シーサイドFMにてお会いしましょう。
 
【リアルタイム聴取方法はこちら!】
★ブラウザ
金沢シーサイドFMブラウザ版プレーヤー
https://fmplapla.com/kanazawaseasidefm
 
★アプリ
FM++(以下URLのページからアプリをDLできます!)
https://fmplapla.com/kanazawaseasidefm
 
★85.5Mhz
金沢区にお住いの方は85.5Mhzにて聴取可能です!
 
【メッセージ募集中✨】
★X(旧Twitter)
#地域ヒーローズ でポスト!
 
★slido
登録不要&匿名で質問投稿できます!slidoへのURLはStockBase公式X(旧Twitter)へ!
 
★メール
金沢シーサイドFMのメールアドレスへ!
855@ksfm.jp