見出し画像

回避できなかったトラブルはどう対処するかで決まる

プライベートでも仕事でも、トラブルというのは避けたいものですが、大きい小さいの差はあっても何らかのトラブルはつきものです。
これもそこから何を学ぶかということが大事で、もし信頼関係を失ったとしても、今後二度とやらないように細心の注意を払えばいいんです。

もちろんやらかしてしまったことは元には戻せません。
精神的に落ち込んだりなかなかショックから立ち上がれないこともあるでしょう。でもやっぱりそれは大きな学びを得るチャンスなんですよ。

最も重要なのは逃げないことです。
そこに立ち向かってテキパキと修復作業に努め、迷惑をかけたことに対しては心から詫び、たとえボロカスに言われるようなことがあってもそこから立ち去らないことですね。

僕自身も過去に大トラブルに巻き込まれたこともあって、自分には非がなくても身に降りかかってくることがあることを知ったのと、関わっていた周りの人がサァ〜っといなくなったのを見て、人間の本質もわかりました。
普段いいこと言ってても、自分の立場が危なくなるとその場からいなくなる人もいて、そういう時こそ人間性がわかるものなのです。

あとね、トラブルは人を強くします。
だからどんなことがあっても向き合って、真摯に対応することです。
筋肉を鍛えるように精神も鍛えなければなりません。
できればトラブルは避けたいですが、心を鍛えてくれるのもトラブルなんですよね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?