見出し画像

飽き性なのになぜかnoteの連続投稿だけは続いています

最近の記事を読み返してみたら、このnoteが日めくりカレンダーの「ひとこと」みたくなってきたな〜って(笑)
しょうがないんですよね。根が坊さんのような気質ですからね。

実は自他共に認める飽き性なので、本当に何やっても続かないんですよ。
自称ADHDでもあるので多動症だし、落ち着きがないし、興味の対象がどんどん変わる。

どのツールでもOKなので、毎日投稿しましょうということを提案している僕が、なんもやってないと説得力ないじゃないですか。
まぁそういうのもあって、このnoteとInstagramだけは毎日投稿していますが、本来は長く続けることができない性格なのに、ここまで続けてこれたことは不思議でもあり、なかなかやるじゃんか〜ってのもあります(笑)

時代的にはInstagramが使いやすいと感じていて、やはり写真や動画だけなら文章を考える必要もないし、手軽といえば手軽です。
Instagramで毎日投稿するようにアドバイスした人たちの中には、そこから人脈が広がったり、仕事につながったりする人もいます。
ホントにいい時代になりましたよね。アップしておくだけで勝手に営業してくれるのですから。

最近5に縁があって、55や555などの、いわゆるゾロ目をよく見ます。
特に昨日は5並びのオンパレードで、このnoteの連続投稿が555日目で、知り合いのスマホのパスコードが5555だと教えてもらったり、他にもなんでやねん!って言うくらい5が続いた1日でした。
数字もメッセージだと言いますから、きっと何かあるのでしょうね。


ということで、今日は連続556日目の投稿となります。
書く気がしなくなって半年くらいブランクがあった時もありますが、今は毎日投稿するためのトレーニングのようなものだと思っていて、習慣にしてしまえばいいだけなんですよね。

「個」の時代になり、「個」である自分をアピールするのには、とにかく発信し続けることです。
でもそれがいつどんな形で花開くのかは誰にもわかりません。
続けていくうちに、「これやってて何の意味があるのだろうか?」と迷う時もあるかもしれませんが、もしかしたらあと10日とか1ヶ月で思わぬ展開があるかもしれないじゃないですか。
自ら発信するってことはそういう可能性を多分に秘めています。

発信することは、「ここにいますよ!」と存在を知らしめることです。
どんな形でもいいので、自分ができることを続けてみてはどうでしょう?
毎日のネタ探しは、それだけで脳の活性化に役立ちますからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?