見出し画像

あっという間に

2週間以上経っていた。
早いなー。
という事で、記事書いてます!
2週間に1回のペースで記事を書いていこうと勝手に決めたので。
そして、忘れるという。
早めに書いておけば良かったものの、
すっかり忘れておりました。
大変失礼致しました。
誰かが楽しみに読んでくれていたら嬉しいな。
そんなわけで、
まずは!!

昨日何食べた?のコーナー

ボケ防止対策ですね!
というか、2週間に1回だから
昨日何食べた?とかのレベルじゃないんだけどね。
えっと、すいません!
昨日は、そうめんとトマトとアスパラのサラダ的なやつを食べました!

そして、一昨日は、豚肉と豆苗の炒めものと
トマトとアボカドサラダ。

後は、ほっともっとで弁当にしたり
袋ラーメンだったり。

そしてお気付きかもしれませんが、
写真全部撮るの忘れてました。
すいません。
お腹減りすぎて写真どころじゃなかったです!
また撮れたときに載せますね!

という事で!
ボケ防止の
昨日何食べた?のコーナーでした!

さて、舞台も終わり、配信期間も終わりましたね!
後は、明日までのDVD含めたグッズのオンラインショップだけとなりました!
もう皆様はDVDなどは購入済みかな?
はたまた、配信でご視聴なされたかな?
どちらにせよ、本当にありがとうございました!

舞台が終わってからは比較的SNSを使った毎日宣伝も終わり、なかなか発信が滞ってしまっておりましたね。
基本はバスケの事しか呟かないし。

なので、折角noteをご覧下さってる方々に
楽しんでもらえるように
何か個人的な話でもしようかなーっと!
どうせなので、
お芝居についてお話でもしようかな!
でも、何が聞きたいのかはわからないので
ベタに役作りだったり
休業期間を経て何か変わった事などでも話そうかな。

うん、そうしよ!

という事で!
興味ないかもしれませんが!

休業期間を経て役者として変わった事や変化した事や役作りなどの話。

じゃあ、、まずは、、、
休業期間を経て役者として変わった事や変化した事などを話していきますね!

まずは、休業期間中に舞台を観に行く機会が増えたんですけど、
その中で、何喋ってるのか分かんない役者さん多くてビックリしたんですよね。
まあ、役者さんはしっかり伝えてるつもりなんでしょうけど。。
こんな事言ったら嫌われそうだけど、本当の事だからなー。
そして、ふと自分の胸に手を当ててみたんですね。
あ、舞台見終わった帰り道ですよ?
自分がそもそもそうだったんじゃないか?って!
んで、自分が出演してるDVDや色々な舞台の通し動画を見てみたら、
もう自分何喋ってんのかわからないんですよね。
普通に喋ってる分には聞こえますけど
少しでも感情が高ぶったりなんかした時は
もう聞き取れない。
あぁ、10年以上芝居やっててこれはきついなぁ。って。笑
勿論良い芝居するときもあるはず!
あ、ります、、よね?笑
まあでも、気付けただけでもいっか!って気持ちになりました。

そしてキャラクターや周りのキャストさんや演出家さん、スタッフさんに助けられていたんだなーって気付いたんです!
そこから、芝居がしたくてしたくて。
でも、まだ休んでたい気持ちもあるし
セリフが出てこなくなる事が多くなって
セリフ喋るのがこわくなってた自分もいるし、いわゆる、イップス的な!
休業していた中でもオファーを下さった団体様には感謝しかないんだけども断らざるしかなく。
そんな中でタイミングなども重なって
劇団フェリーちゃんのマクダバタリークに出演出来ることに。
役作りも勿論なんですけど、
自分の先入観だけで芝居しないように心掛けて、
まずは、
・セリフを理解して喋ること!
・そして何を喋ってるのか伝えること!
・自分のイメージだけで芝居しないこと!

マクダバでの最初ら辺の稽古では、妖精?的な役柄なのに動きがロボットみたいで、
まずこの時点で自分がイメージだけで芝居してるなーって。
でも、滑らかすぎると人間っぽくなっちゃうし、みたいな。
でも、悩んでる自分が嬉しかったり。笑
まあ、最終的にはあの形になりましたが。
顔はオバケみたいになってたけど!
あ、妖精?だね、あれは!
じゃないと、主宰のわみちゃんに怒られちゃいますね。

とこんな感じでここ最近の舞台では
意識して喋っております。
声が小さくて聞こえないのもストレスだし、
声が大きくて、かつ、何喋ってるのかわからないのもストレスですからね。
そもそも何喋ってるのかわからないのもストレスですけども。
とはいえ、記事を書きながらこれはお芝居以前の問題なんじゃね?って思ってる時点で役者としては全然ダメなんだろうけど。

だからこそ、素晴らしいなーって思った役者さんばかりみてしまったり。

勝手に名前出すのはあれですが、
竹内尚文さん(尚くん)だったり
音野暁さん(音さん)だったり
長谷川太郎さんだったり
唐橋充さん、田中良子さん、etc.
名前出したらキリがないですが。

凄いなって思った役者さんは更に違う次元でお芝居してるはずだと思いますが。

台本もめちゃくちゃ読んでるだろうし。
当たり前か。

そんな感じでちょっと話してみました!
急に終わるっていう。
とにかく、理解した上ではっきりセリフを喋ってお客様に伝える!これだけを絶対意識して舞台に立ってますし休業前と休業後の変わり方でした。

なかなか自分の芝居の事を話す人っていらっしゃらないし、
たまにはいいかな?と。
Twitterでは絶対書かないようにしてますが、
noteでならいいかな?と。
そんなこんなでした。

さて、次回の出演舞台の宣伝します!


VAGUENIGMA PROJECT

VAGUENIGMA project
『VAGUENIGMA-1954-祀木刑事の捜査ファイル【心餓】』
『VAGUENIGMA-the Fates Zero-三淑女の纒綿ダイアリーズ』

2作品上演(各10公演)
《日程》
2023年10月19日(木)〜10月29日(日)

《会場》

上野ストアハウス

《チケット》

A席 5500円/普通席 5000円

(当日+500円)

『VAGUENIGMA-1954-祀木刑事の捜査ファイル【心餓】』←(こちらに出演します!)

【出演】
吉野哲平
優希クロエ
竹内尚文

土田卓
岡田彩花
宮ノ尾美友
中舘早紀
真野未華
東達也
桑山こたろう
齋藤伸明
【南沢泳】←出演するよ!
田辺幸太郎

斉藤有希
中山ヤスカ
河口舞華


『VAGUENIGMA-the Fates Zero-三淑女の纒綿ダイアリーズ』

【出演】
水崎綾
桜町たろ
斉藤有希

程嶋しづマ
SHUN
大多和愛子
小林未往
石塚みづき
新原武
望月光
大山カリブ
妻木尚美
森尾繁弘

竹内尚文
中山ヤスカ
河口舞華


是非観に来て下さいませ!

もちろん、【南沢泳(みなみさわえい)】扱いにてお待ちしております!


最後までと読んでいただきありがとうございました!


では、また次の記事にて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?