見出し画像

【感想】アレクサンダーテクニーク教師・ホルン奏者 バジルさん

中学生のハローワーク11月の感想をご紹介します。
各クラスの様子はこちら
【子ども】他の道はある?と自問自答してみる
【大人】寄り添う大人の関わり方で

子どもクラスの感想

・いろんな考え方ができて、いろんなことを思いついた。始めよりしゃべれたし、仲良くできて頭から芽が生えたような気持ち。

・始めはよく分からなかったことがつながって分かるようになった。

・最初は知らない人だらけで心細い気持ちがあったけど、質問や話を聞くことで、みんなと気楽に関わり合うことができてうれしい。雰囲気がほんわかしていてたのしかった。

・バジルさんは、目標とか、やりたい事がしっかりしていて、そこに向かってまっすぐ歩んできた人という印象になった。

・いろんな人と関わりを持っているイメージが浮かんだ。

・バジルさんは正直な人だなと思った。

・バジルさんが本当にホルンが好きなことが知れました。

・自分で習いたい先生を探して習いに行ったのがすごいと思った。バジルさんのホルンが聞いてみたい。

・バジルさんとの距離を感じた。時間が短かかった。

・Youtubeチャンネル登録者数の伸び方が知れて良かったです。

・えりか先生とバジルさんが同じ部活だったと知ってビックリした。2人が話していると、あんまり勉強してなくて楽しそうな高校だと思った。行く高校によって、全然雰囲気が違うんだろうなと実感した。

・同じ歳のホルンの子と友達になれて良かった(連絡先を聞いておけば良かった!)。

・新しい人が来てくれて新鮮だった。いつもの通りやっていたら「何者ですか?」って聞かれておもしろかった。

・中学とか高校で、「一生この仕事する」って決められるんかな?

・何を勉強するかだけじゃなくて、どの先生に習いたいかまで考えて進路を選ぶっていうのを考えたことがなかったので、ビックリした。

大人クラスの感想

・心の距離がグッと近くなって、自分の意見も言えて楽しかった。もっと成長できるなと思う。

・会場に集まった方同士でお話しすることができて、お互いの距離が縮まった気がしました。いろいろなお話が伺えて楽しかったです。

・先へ行こうとする人を応援する方法や姿勢をいろいろ教えていただけたと思いました。

・オンライン参加でしたが、バジルさんが質問にまっすぐ目を見て丁寧に答えてくださったのが印象的でした。

・スポーツや姿勢の事も伺えて参考になりましたし、初参加の方たちもすごく楽しい方達で一緒にお話し出来て嬉しかったです。

・バジルさんの話を聞いていて、要所要所の大人の発言、役割って、人生を左右するほど大きいんだなぁと改めて思いました。親である自分だけでなく、いろんな方と出会って欲しいのですが、バジルさんのように、自分から会いたい人を探して出会いに行っていいんだ、という発想を、子どもが受け取ってくれていたらいいな、と思います。

・大人クラスで難しい年頃の子供をもつ親の悩ましい気持ちを聞けたのも、吐き出せたのがとても楽しかったです。知り合いだとどうしても暗い気持ちの愚痴で終わるので。

・音楽に関係のない質問にも丁寧に考えて答えてくださり、とても参考になりました。中学生の頃から、自らの道を見定めて切り開いてこられた力は、たくさんの挑戦や試行錯誤を重ねて、そしてその度、今回のお答えのように真摯に向き合ってこられた故なんだなと思いました。今度、ホルンの演奏も聴いてみたいです。

・大人クラスでのバジルさんへの質問は、バジルさんの今までの生き方に焦点を当てるのか、アレクサンダーテクニークを生業にしている現在のバジルさんに焦点を当てるのか、はじめの時点ではっきりしていただきたかったです。

・オンライン参加でしたが、バジルさんが質問にまっすぐ目を見て丁寧に答えてくださったのが印象的でした。

・スポーツや姿勢の事も伺えて参考になりましたし、初参加の方たちもすごく楽しい方達で一緒にお話し出来て嬉しかったです。


お読みくださりありがとうございました! スキやコメントをいただけると励みになります。 サポートは子どもたちの活動費用に使わせていただきます。