私のキャリア①あらすじ

社会人として働いて10年が経った。
大学時代のアルバイト生活を入れると14年何かしら労働で賃金を得ている。
ちょっとここで自分のキャリアを振り返りたくなった。

なぜなら、今年10月に転職が決まったから。

振り返るも何も職務経歴書を数か月前にガッツリ書いたのである程度は頭の中でまとまっているのだけど、記憶がクリアなうちに残しておきたくなり…。

私のキャリアはざっくり
大学時代に個別指導塾の講師バイト(4年間ガッツリ)
→新卒で中堅規模のメーカー経理(4年弱)
→大手外資メーカーの管理会計(7年弱)
→日本の大手メーカーの経理(New!これから)
と、新卒から2回転職をした身。ちょっと転職は多いほう?
軸はバチバチにメーカー。転職のたびにメーカーじゃなくてもいい、といいながら気づけばメーカーに内定承諾をしている。

キャリアを語る上でバイトのことから書く人は少ないと思う。
けれど、私にとってこのバイトがキャリアに大きな影響を与えたことは間違いないのでまずはそのお話からはじめたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?