見出し画像

繊細さんの体調不良は環境も原因だった!?

体調不良を繰り返すことが多いということを
最近周りでもよく聞く気がします。

お医者さんでもそういう時にトラブルやストレスがありましたか?と聞かれます。

繊細さんでも、そうじゃない人でも、普段と変わらないと「ストレスはないです」と答えてしまいます。

しかし、その「変わらない」ことこそがストレスかもしれないんです。

たとえば、
ㇾ 会社の人間関係は良好
ㇾ 仕事に困ってない
ㇾ 休日も充実している

一見、なんの過不足もないように見えます。

実はこんなストレスが潜んでいます

ㇾ 会社の人間関係は良好
→距離が近すぎる関係に悩んでいませんか?
ㇾ 仕事に困ってない
→仕事が多すぎて、残業ばかりしている。時間中休憩もほとんどとれない
ㇾ 休日も充実している
→刺激が強い。カラダとココロを休ませることができていない。

この「環境」を選んだのは実はジブン自身なんです。
知らず知らずのうちに選択をして、今の「環境」にいます。

特に繊細さんは知らず知らずのうちに無理してしまい、ジブンの体調に関係する「ココロ」の動きを押し殺してしまうことが多いそうです。

我慢し過ぎもあり、カラダに表れてしまうんですね😅

どの道を歩くのかも
ジブンの選択😊

体調不良がなかなか治らない方、
今のジブンの環境を見つめ直してみませんか?
見つめるだけでも新たな発見があるかもしれません。

少しでもこの記事が体調不良で悩んでいる繊細さんに届きますように😊

ここまでお読みくださりありがとうございました🙏💜🌈



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?