見出し画像

毎日の半身浴、最高の習慣。

「大切な習慣は何か」と聞かれたら、まず「毎日の半身浴」ですね。もちろん健康的な食事や散歩、大好きなお店や未知の神社仏閣巡りなども続きますが。

特に、どんどん蒸し暑くなっているアジア独特のこの季節。身体を清潔に保つことと体臭予防、エアコンで冷え切った身体やストレスに傷付いている心を癒すのに、必要最低限の習慣行為だと思います。

我が家は、両親がそんなに入浴に対してこだわりのある人達ではありませんでした。毎日お風呂に入ったり、シャワーを浴びることに関心も無く。
おそらく二人ともが多兄弟姉妹の長男長女で、貧しい家庭に育った歴史も関係しているのかなと、大人になってから感じるようになりました。

そんな家庭環境だったので、お風呂に入る日は家の支配者である母の気持ち次第だし、使うバスタオルやシャンプー、リンスも母の管轄。それらを自由に購入したりお揃いのブランドで揃えたりできたのは、ある程度大人になってから。



他の家庭を見て、「うちは毎日入浴する家庭では無く、暑さや寒さで仕方なくお風呂に入る家なんだ」と気付いたりもしました。

入浴剤をバスタブに入れるのをひどく嫌う父がいなくなってから、私はLUSHのバスボムや、花王バブの強炭酸浴にどハマり。今も結構な出費をしています。新商品は大体、買っていますね……。



マツモトキヨシの公式オンラインにて、初の買い物。


入浴できる環境というのは、経済的にはもちろん、身体的精神的にも健康で前向きな状態。私は鬱症状が重いので、毎日お風呂に入って汗や汚れ、メンタル落ちを洗い流せるのは本当に幸せな時間です。

お風呂もそうですが、雨風から自分を守ってくれる家の中のものは、自分がどんなに辛く悲しい環境に陥っても、裏切らない。いつも支えてくれて慰めてくれる。明日への英気を養ってくれるものなんです。

何もかもに満ち足りた状態で温泉に出かけるのが、私の人生の中で究極の贅沢。時々、地元の温泉センターにも行きます。



引っ越して、最新のユニットバスに入れるようになってから、なおさら入浴時間を大切にするようになりました。

好きなバスボムや入浴剤を入れて、季節に合う香りのボディーソープやシャンプーで身体を洗って。そして必ずバスタブに浸かりながら、電動歯ブラシでオーラルケアを入念にします。


LUSHのバスボム。クリスマスの限定商品。


夏は特にシャワーのみで済ませてしまう人も多いようですけど、夏場のエアコン疲れや不眠、食欲減退には最高の処方薬です。シャワーだけだと、骨の中の血管まで温めることができません。

スマホの見過ぎや気分の落ち込んだ時には、適度な温度のお湯に浸かりつつ、腹式呼吸やマッサージ、軽いストレッチをしてみましょう。
 

「お風呂に入るまでは、この作業に集中する」というタイムバランスにも最適。一仕事終わった後の、ちょっとした贅沢。「今日も、良いお湯をありがとう」とバスルームに毎日感謝しつつ。

さあ今夜も、お風呂を楽しみに過ごします。


バスクリンシリーズ、色々。


いつも「スキ」して下さる方々、ありがとうございます! そしてご新規さんや偶然立ち寄られたそちらのあなたも、是非にコメントやフォローよろしくお願い致します!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

マダム、ムッシュ、貧しい哀れなガンダムオタクにお恵みを……。