見出し画像

オバハラを終わらせよ!

こんにちは。キャリアコンサルタントの幸田です。

キャリアコンサルタントだけど、色々職場の悩みは尽きません。
今日のnoteでは、私の職場のモヤモヤ体験談をお伝えします。


私は、38歳 女性。
一般的には「おばさん」と言われる年齢。

だけども、どうも・・・自分で「おばさん」と受け入れられないのです。
だって、世の中の「オバさん」のイメージって悪口的なの多くないですか?
昔から「若ければ若いほど良い」という社会の呪いもありますし。。。
「おばさん」枠に入れられるのは、わかってはいますが、受け入れられないのです。。。

私は会社の人事のお仕事もしているのですが、
部署内にいる女性としては、私が一番年上です。

若い後輩が多いということもあり、
「オバハラ(おばさん扱いハラスメント)」をいろんな角度から受けているのです。

ちなみに、今日初めて「オバハラ」って言ってみたものの、そんな言葉あるのかな?と調べたら、実際に「オバハラ」ありました。

んが、、、、私が思っているオバハラと違って
意味は「想像力の欠けている中高年女性のハラスメント=オバハラ」ですって。

な、な、なんじゃそりゃぁ〜〜〜〜〜〜!!!!

「おばさん」扱いで不快な思いをさせる「ハラスメント」のことじゃないんかい!!!!笑
「モラハラ」で良くない?なんで「オバ」つけた?
それさえも、中高年女性へのハラスメントな匂いぷんぷんしますが。
おばさんを全否定してるよね。。。。


話は戻って。
私がどんなハラスメントを受けたかというと、
ある後輩が
「これ○○さんのお土産で、『若い女の子たちで食べて』って言われていただきました〜♪」
とお菓子を私にくれるんです。

ん???

となります。

①さすがに私は「若い女の子」ではない。(嫌味パンチ!)
②◯◯さんが「若い女の子だけ」にお菓子を渡したいことを知る(除外パンチ!)

なんで私に渡したの??私に嫌味言いたいの?
と頭がハテナ&怒りになりました。
ダブルパンチじゃん。

そして極め付け。
もう1人の後輩がその光景を見てて
③「あれは嫌だと思いました。私だったら嫌です。」
と私に声をかけました。

あ、、あのう、、、悪気なく言ってるのわかるけど、
それはそれで傷つくから!!!!!
だって「先輩若くないのに、あんな嫌味な言われ方してひどいですね!」って意味でしょう?
トリプルパンチ!!!!!!!ノックアウト!!!


話は長くなってしまいましたが、
わかっています、こんなネット上で「おばさんと受けれられない」そう言おうものなら、「何言ってるの?38歳なんて、おばさんじゃん」とたくさんの人に言われてしまいそう。
YouTubeで検索すると見てもそんな記事ばっかり出てきますもの。(検索して傷ついた)

で・も、私は受け入れられないんです。

悪意があるオバさん扱い、
悪意がないオバさん扱い、
アラフォーへの偏見。

そんなモヤモヤした、惨めな気持ちをどうしたらいいのか!!
認めなくちゃいけないのか????

このモヤモヤをどうにかしたくて、
何人かに相談したところ。


ある人は、寄り添って話を聞いてくれて、一緒に怒ってくれた。

ある人は、会社のある人は自分を「おばさん」って言っちゃうと楽だよ。
と言った。(勧めている)

そして、ある人は
「認めないのいいじゃん!認めなくていいよ!むしろそう思ってて安心したよ。
もし、これからオバさん扱いされて嫌な気持ちなったら、自分は自分のことオバさんって認めてないサインになるからいいじゃん」
と言った。

私が意外だったのは、「認めなくてOK!むしろ良い!!」的な発言。
その人がすごいのは、私を励まそうとしてて言ってるんじゃなくて、
本当にそう思っているってこと。

そっか、認めなくていいんだ、、、と、すっと気持ちが軽くなりました。

世の中的にはその枠に入るかもしれないけど、
私は認めない!

オバさん扱いをされても自分は認めないことを、認めます!

そして、悪意がないオバさん扱いされた時に、「嫌な気持ち」を素直に言えるようになりたいな。

明日良い日になりますように♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?