マガジンのカバー画像

見える化について

19
大切なものほど目に見えない。 目に見える【見える化】の方法を紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【退職して1000日】これからやりたいこと

こんにちは!タノ🦒です。 今日は静岡にいます🗻 #富士山見えるかな ? 今日のテーマは「これ…

《ベネッセ》”第3回 未来の教育を考える会”の記録

こんにちは!タノ🦒です。 今日のテーマは 「《ベネッセ》”第3回 未来の教育を考える会”の記…

【講座ご案内】こんな子どものためのノートテイクがあったら良いな

こんにちは!タノ🦒です。 今日の記事は「イベントの紹介」です! #宣伝 #お金はとらない

【見える化】教育課題を解決する

こんにちは!タノ🦒です。 記事をご覧いただき、ありがとうございます。 ▽自己紹介▽ 教育企…

【タイムパフォーマンス🕚】叩き台を作る人へ

こんにちは!タノ🦒です。 本日のテーマは【タイムパフォーマンス】と【叩き台】です。 10年…

YouTube動画作りました!

こんにちは!タノ🦒です。 大雨☔️の中2社を2往復する仕事をしました #1ヶ所のオフィスで

特別支援の先生に動画を届けた件

こんにちは!タノ🦒です。 今日の記事は「特別支援の先生に動画を届けた件」です。 先日、ある先生からこのようなメッセージをいただきました。 正直、自分がこのようなメッセージをいただけるとは思っていませんでした。 そして、やりとりをする中で、こちらの先生が今向き合っている生徒さんのことについて伺えました。特別支援のその子が、自主学習の方法について模索されているとのことでした。 「長文を書き連ねるノート」や「板書そのままコピペノート」ではない方法を探されて、ご連絡をいただいた

【描いてみた】お絵描きムービー

こんにちは!タノ🦒です。 今回のテーマは「お絵描きムービー」です。 お絵描きムービーをご…

【教育・組織】見える化5.0を考える

こんにちは!タノ🦒です。 今回のテーマは、 【教育・組織を変える】見える化5.0を考える です…

YouTubeで"見える化大学"チャンネル開設

こんにちは!タノ🦒です。 今回の記事は「YouTubeチャンネル」の開設です。 開設といってもチ…

【SNS分析💡】見える化大学YouTube

こんにちは!タノ🦒です。 昨日はYouTubeチャンネルの分析についてです。 国の教育やICTや働…

パワポで簡単マニュアル作り!

見える化大学です。 今回はパワポで簡単マニュアル作りです! 動画エクスポート方法なども紹介…

chatGPTの使い方!

話題のchat GPTの動画を作りました! 実際の画面でできることをご紹介💡 テスト問題も作れま…

【🎉祝Udemy公開!】オンライン講座

こんにちは!タノ🦒です。 今日のテーマは【Udemy公開】です! #苦節数ヶ月(涙) ついにUdemyでオンライン講座を公開しました! 「イラスト力不要!直感的に情報を伝えるグラレコ90分講座」 ▼クーポン(30日100名限定無料クーポン) 48A64F037F10FBF95A36 2年前からから活動していたグラレコ(グラログ)。 たくさんの講座も行って来ましたが、 半年の活動後、講座を行っていた時、入院したことがありました。 その時「自分が倒れたら終わりなんだ!」