- 運営しているクリエイター
2022年5月の記事一覧
学校は本当に行きたい人が行くのが良い
問題:サラさんは、起きている時間の半分で家の手伝いを、残りの時間の2/3で妹の世話をします。6時間寝たとき、勉強は何時間できますか? 学校へは、歩いて往復3時間かかるものとします。
出典:ACジャパン Save The Children
自分で解いてみて欲しい。
ちなみに上記によると、世界では6人に1人の子どもが学校に通えていないらしい。
こういった問題を解決するためには様々なことを考えな
衝動性のコントロールが難しい人たち
衝動性の高い人たちある一定の割合で衝動性が極めて高く、本人なりに努力はしているものの些細なことを引き金に不安定になり、大声を挙げたり、物にやつあたりしてしまう人たちがいる。
誤解を招くかもしれないが、発達障害の人たちに多い。
注意:発達障害の人の衝動性は多くの場合それほど高くない。しかし一部の人は極めて高い。
統合失調症や双極性障害の人たちも、周囲の刺激に反応しやすく衝動的になってしまうとき
若い人の特徴と指導方法
「言わないと何もしない」
「一つ一つ指示しないとできない」
「分からないことを調べようとしないで聞く」
「聞かないくせに教えてくれないと文句をいう」
「感謝や礼儀がない」
「仕事熱心でなく、遊びや休みを優先する」
「注意したらすぐに機嫌を損ねる」
職場の管理職をしている人から、「最近の若い人は何考えているか分からない」というため息の後に聞かされることが多い言葉である。
どうしたらいいか
相手