マガジンのカバー画像

運命の研究

33
現在、書き続けている記事をまとめたものです。 ①天国領域 ②運命を左右する力 ③概念を変える
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動8:変化

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動8:変化

ども、所長のまっし〜でございます。

人には変化を望む機能と変化にブレーキをかける機能があると考えております。

自身の信じたことが100%現実を産んでいるとします。
意識が全てと100%信じた時、その力が即座に現実を曲げ、自我の定点を見失い、本当に夢の中の世界のようになり、困ることでしょう。

例えば、朝起きたら違う所に住んでいたとか、性別が変わってたなんてことが起きたら混乱します。

次々と当

もっとみる
<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動7:封印と解放

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動7:封印と解放

ども、所長のまっし〜でございます。

今回も、所長が神秘的な力と体験を重ね合わせ、矛盾なきよう追求し、行き着いた経験則です。

一言に封印と言っても、それがその人にとっては封印でも、他の人からは必要なことだったり、むしろ解放だったりします。
境界線の判断がとても難しい話です。

真実はその人だけのもの。変わってしまう。
真実追求をすることもまた封印。
どのような追求でも変化があるのであれば結構かと

もっとみる
<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動6:波動と共鳴

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動6:波動と共鳴

ども、所長のまっし〜でございます。

この話はあくまでも所長の体験と知識から導き出した捉え方ということをご理解の上、お読み下さい。

それでは行きます。

所長的結論からいうと、
波動は人の性質を表す。
共鳴は人の方向性を決めるもの。

人間含め全ての物質、電波、匂い、音、あらゆるものが振動で表す事が出来ます。
所長はその固有振動のことを波動と認識しております。

人は"音"で表現できます。
音の

もっとみる
<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動5:オーラ

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動5:オーラ

ども、所長のまっし〜でございます。

見える人には色で見えるらしきオーラの認識とは少々違うかも知れません。
何を隠そう所長には1ミリも見えないのであります。

仕組みの説明よりも先に、大事なことを述べておきます。
オーラを理解した所で、これを得て自慢するものでもありませんし、得ることを目的とした行動に価値は無いとすら思います。
他人がいるからこそ得られるものなのです。
こちらは損得勘定から起こる封

もっとみる
<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動4:この世は心の写し鏡

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動4:この世は心の写し鏡

ども、所長のまっし〜でございます。
わたくし、所長の言う鏡の法則は15年程前に知り、要約生活とかみ合い経験から導いた法則です。
でありながら仮定として、とらえても結構です。

所長は人間の視覚でいう黄金比、音楽でいう黄金パターンコード進行という多くの人が美を感じる法則は、生き方にも存在すると信じています。
運命学は、幸せになる為の黄金コードを学ぶ事で、本所はその研究という事。
重きを置くのは、その

もっとみる
<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動3

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動3

ども、所長のまっし〜でございます。
前回の俺式魂論。
その人だけが持つイメージの世界を見ている存在が魂。これが一体何を変化させるのか。

この考え方を持つ事で、イメージ世界という物質的な世界とはまた別の世界があるという認識を持つことが重要です。
この認識を既に持っているかたは更にイメージ世界を確信し、潜在意識を解放に向ける事が出来ると考えております。

イメージ世界を認識する方法はほかにもアプロー

もっとみる
<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動2

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、活動2

ども、所長のまっし〜でございます。

今までの地球は封印と解放の世界で表せます。
政治や経済、教育などが庶民を封印へ導く仕組みを含んでいる事が解るかたなら、解放が何なのかは理解出来るかと思います。
つまるところ"自由"ではないでしょうか。

そこで重要になって来るのはイメージの世界。
イメージの世界とは、目をつぶって何かを想像している時の世界と言えば分かりやすいかと思います。
イメージ、頭の中の世

もっとみる
<まっしー運命学研究所>
天国領域は在る、そこに皆を引っ張り集める活動1

<まっしー運命学研究所> 天国領域は在る、そこに皆を引っ張り集める活動1

はい、どうも。所長のまっしーでございます。
本所は始めの印象の為に言いたいだけの、雰囲気だけで名を付けさせて頂きました。
意識の力、悟り、共鳴をテーマに現代の常識を非常識で塗り替え、いかにこの社会を上手に生き、楽しい生き方を出来るようにするかという事に焦点を当てて行こうかと思います。
また、能力開発の意もあります。

"文章を読むのが苦手な方や時間を有効に活用したい方へ"
スマホの音声読み上げ機能

もっとみる