見出し画像

楽しい毎日を過ごす7つの方法

楽しい毎日を送れるなんて、これ本当なのでしょうか?あったら聞いてみたい!だって、"人は放っておいてもネガティブな思考を持つ生き物"なんだもの。どんなにポジティブに考えてもネガティブな気持ちになっている…この気持ちはコントロールできないんじゃないの?と思う。

『ポジティブに行こう!』という人だって同じこと。どこかでネガティブになってます。言わないだけ。実は強制的なポジティブ思考は「無理ゲー」なんです。だからこの言葉に騙されてはいけない。やるなら『ありがとう!』という言葉で感情を処理してしまおう。これならわかる!

その上で、『楽しく毎日を過ごせるポイント』を見ていきましょう!

ポジティブ/ネガティヴ判定は禁物


これはどういうことかといいますと、『ネガティブな考えにジャックされないようにするのでなく、なぜ今ネガティブなのか?感情をのぞいてみるべきで』ということなんです。

①趣味や興味を追求する


心のリフレッシュに繋がることです。好きなことに没頭してストレスを分散させる。お金や時間がかからず、どこでもできる趣味をひとつ持つことも大事ですよ!リフレッシュなんて日常的に必要になるんだから。

②バランスの取れた生活


十分な睡眠をとり、栄養バランスの取れた食事、一駅分歩いてみる。食事は1日単位のバランスを考えるだけでいいです。

実は、人間は食べ物をほぼそのまま排泄している動物。一食一食を栄養管理したい気持ちはわかるけど、はっきり言ってこれはむちゃくちゃな行為です。たくさんの無駄の上にわたしたち生命が存在することをお忘れなく。

③マインドフルネスを意識する


"マインドフルネス"とは『満たされてる感覚』のこと。喜びとつながる感覚が大切。この満たされている気持ちが、何にもやらないときに感じることができるのが理想。

④感謝の気持ちを持つ


心を成長させよう。喜びを見つけ、前向きな気持ちで過ごすことができる🌻

さっきも言ったけど、言葉すなわち音声すなわち身体への"振動"すなわち脳への電気信号でアファメーションをするのも効果的なのでもう一度くり返しておくね。


⑤笑顔と笑い

感情の起伏のために重要なもの。ポジティブな気持ちを加速するパワフルなツール✨

いい感じで『いい感情が揺さぶられる』ので最高よ!誰も不幸にならないし。

言葉はある意味直接脳への刺激が伝わるけど、笑いは言葉でもあるんだけど、間のずらしなので、呼吸系にも影響していると考えているよ!わたくしは。

⑥人とのつながり


自分の価値観を確認し、運を強くするために必要なもの。運って人が運んでくるものなのでこのことは抑えておきたい。引き寄せだとか色々言われるし、それも正解なんだけど、結局は人だからね。因果関係のはじまりは『人』です。

心の成長と豊かな人間関係のために人を選んで付き合おうね。付き合っちゃダメな人と付き合わなければいいだけ。

⑦新たなこころみ

自分の知らなかったことに挑戦し、前向きな気持ちで頑張ってみよう!結果とプロセスを楽しもう。

これらの秘訣を実践して楽しい毎日を創り出すことができる。強い心を持ちながら自分らしくいられるし、頑張ってもうまくいかない時でも疲れ知らずでいられるということになるかもしれない。


これらのポイントは、特に人生のターニングポイントにいるときに感じるストレス解消にも役立つだろう。


これが全部できれば、自信がなくて将来の不安を感じることもなくなり、他人に振り回されることもなくなる。いや、自信なんかなくたっていまくいくはす。そう確信できる。全揃いはなかなかないけど、落ち込むことはないでしょう。これらのうちのどれかが達成できただけでも儲けもんだと思う。

だから、この後も明日も頑張っていこう!


もしも、日々の生活で疑問に感じることがありましたら、こちらから友達登録していただき「質問」と入力してみて下さい。(LINE公式の友達登録画面にいきます。)


質問の回答や、イベントのお知らせをこちらからお届けする程度なので「ウザイ」と思わなければぜひ登録して質問してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?