笹川

97年生まれの女児。趣味はセボンスター集め。ラブandベリーだとベリー派。

笹川

97年生まれの女児。趣味はセボンスター集め。ラブandベリーだとベリー派。

最近の記事

笹川の日記0623 奇人たちの晩餐会

舞台を観に行った 先日『奇人たちの晩餐会』の東京公演を観てきた。この舞台は戸次重幸さん経由で知った。TEAM NACSが好きなので。 面白いものを観て生きていきたいのでフランス発の傑作コメディーと聞いて即チケットを取った。昨年のNACSのマスターピースはチケットがご用意されなかったので実に約2年ぶりの観劇。 以下、ネタバレ若干有りの個人的感想 まず驚いたのが晩餐会の話かと思ったら違った。冒頭からギックリ腰になってた。 終わってからあらすじ途中までしか読んでなかったことに

    • 笹川の日記0611 宝石展

      入場料2000円は高くない 上野の国立科学博物館でやっている宝石展に行った。入場料2000円でちょっと高いと思ったが全然そんなことはなかった。原石からジュエリーまで色んな宝石が見放題撮り放題なのはお得だった。 ちょこちょこ気に入ったものは写真を撮った。中でもボルダー・オパールとアクアマリンが綺麗。でも宝石の輝きは写真じゃ捉えられなかった。生で見た宝石は本当に綺麗だった。 撮影禁止エリアにあったエメラルドのネックレスもお気に入り。同じ色味・大きさのエメラルドが何十個も使われ

      • 笹川の日記0602 苗字/SNS

        自分のこと笹川と呼びたい 自分のことを苗字で呼ぶのに憧れる。 でも本名の苗字は漢字一文字・読み二文字なのでしっくりこない。加えて一文字はバランスが悪い。二文字に囲まれると悪目立ちする。 そんな理由で小さい頃から苗字漢字二文字に憧れていた。今でも憧れている。 だから笹川は笹川と名付けた。 本名でSNSをしたくない笹川 本名でSNSをやることに抵抗がある。些細なことですぐ炎上する世の中で本名でやるメリットが見出せない。ネット上の人格とリアルの自分を結びつけたくない。

        • 笹川の日記0527 ブックオフ/ハードオフ

          オタクになった時からリサイクルショップが好きだった 何かのオタクになった時ってとりあえず過去グッズ漁りません?私はそうでした。 中でもCD・DVD・雑誌を集めるのにブックオフを利用していた。そのうちブックオフに行くのが趣味みたいになって、出先のマップを検索して徒歩30分以内で行ける範囲にあれば行くというマイルールを課していた。それくらいブックオフが大好きだった。 ある日、大学をバス通学から自転車通学に変えた時行動範囲が広がった。自転車を手に入れて無敵になった私は大学から

        笹川の日記0623 奇人たちの晩餐会

          笹川の日記0524 ヤオコー/セボンスター

          ヤオコーの肉まんが美味い!! スーパーヤオコーの肉まんが美味い。 個人的にスーパーで売ってる肉まんの中で一位だと思う。 大きなボディーにふかふかな皮、しっかりとした味の中身。 あんの中に入っているタケノコの食感がいい。 タケノコを食べすぎてお腹が痛くなったトラウマを吹き飛ばしてくれる美味しさ。 肉まんの皮の厚い部分って損した気分ににならない?この肉まんは違うぜ! 皮まで美味しい。いや、皮が美味しい!肉まんの皮がこんなに美味しいとは・・・。 店舗情報のリンク貼っとくから、

          笹川の日記0524 ヤオコー/セボンスター