見出し画像

笹川の日記0602 苗字/SNS

自分のこと笹川と呼びたい

自分のことを苗字で呼ぶのに憧れる。

でも本名の苗字は漢字一文字・読み二文字なのでしっくりこない。加えて一文字はバランスが悪い。二文字に囲まれると悪目立ちする。

そんな理由で小さい頃から苗字漢字二文字に憧れていた。今でも憧れている。

だから笹川は笹川と名付けた。


本名でSNSをしたくない笹川

本名でSNSをやることに抵抗がある。些細なことですぐ炎上する世の中で本名でやるメリットが見出せない。ネット上の人格とリアルの自分を結びつけたくない。

そもそも、SNS特有の馴れ合いのいいねとフォローが苦手。本当にいいものにしかいいねしたくない。興味ある人しかフォローしたくない。そんなことしてたら人間関係にヒビが入りそう。これがあるからSNS苦手。リア友と繋がってたTwitterはとっくに消した。色んな人の情報が強制的に目に入ってくるのもしんどかった。

その点インスタのストーリーは気楽でいい。24時間で消えるし友達限定公開ができるから気楽。ストーリーは見るだけでいいし、自分から開かなければ目に入ることもない。

それでもSNSを駆使しなけれは現代の情報社会では負けてしまう。
ネットがない時代に生まれればよかったな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?