見出し画像

SPEND


SPENDの由来は

「入り浸る」

​からきています

​covid-19による生活環境の変化から、

家に籠ることが多くなって随分経ちます。


外の世界では、華やかな洋服、おいしい食事、さまざな建築、

アートから工業製品など様々な技術に簡単にアクセスできます。

しかし、現在は気軽に外出できません。

おそらく自分と向き合う長い時間になります。


​そこで何か楽しめるものはないだろうかと考え、SPENDを生み出しました。


現在の家は、購入しても賃貸でも思うように釘を打ったり色を塗ったりできません。
誰にでも馴染むような色・間取り・外観などをテンプレート化し、商業化させ、部屋でさえも自由にすることは資産の減価を招くためほとんどできなくなっています。

できることは、テンプレートされた家具を設置する行為に限られています。

SPENDは、あなたそのものです。

シェルフやスツール、壁に色を塗ったりポスターを貼る。

二個繋げたら小ぶりなベッドも置けるかもしれません。

くり抜いたら簡易的なお店ができるかも。

私たちは普段大型のCNCを使いますが、

そんな大きな機械を必要としません。

材料を準備したら、電動ドライバーを手にして

2時間で小さな空間は完成すると思います。


​ここからあなたの時間が始まります。

​PDFをダウンロードしてください。

組み立て方

Enjoy your SPEND !!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?