見出し画像

2023.7.21 池袋のまちをキレイに!海のためにできること

海のゴミと関係がないようにみえる街(陸)のゴミですが、街にポイ捨てされたゴミが雨とともに排水溝に流れ、やがて海へと流れ出ています。それは海ゴミの約8割が街から来ていると言われるほど。
サンシャイン水族館を運営するわたしたちは「陸のゴミは海のゴミ」をキャッチフレーズに、海や陸の生き物たちの生命を脅かしているゴミを減らすべく『ゴミゼロ活動』と称してゴミ拾い活動を継続しています。​

今回は海の日にちなんで、7月21日にサンシャインシティの運営に関わるみなさん、東池袋エリアを拠点に活動するみなさんなど約90名が集まり、一緒にゴミ拾いを行いました!

当日は4チームに分かれて、東池袋中央公園周辺、イケ・サンパーク周辺、日出町公園周辺、グリーン大通り周辺をメインに清掃。
蝉の抜け殻に季節を感じたり(ゴミじゃないよ!土に還してね)、タバコの吸い殻の多さに切なさを感じたりしながら、大量のゴミを回収しました。

サンシャインシティグループ主催「ゴミゼロ活動」は、
日本財団・環境省の海ごみゼロウィークにも参加しています

これからも地域企業のみなさまと協力し、定期的にゴミ拾いなどの環境美化活動に取り組んでいきます!


special thanks!(参加企業・順不同)

アイディアファクトリー(株)、(株)ナウイエンタープライズ、(株)アール・エス・シー、池袋地域冷暖房(株)

企画・運営
(株)サンシャインシティ、(株)サンシャインエンタプライズ、(株)サンシャインシティ・ビルマネジメント