マガジンのカバー画像

よいウェブ

14
よいなぁ
運営しているクリエイター

#ss_note

kern inc.

kern inc.

久しぶりによいWebスクラップ再開。

TAKAYA OHTA氏のWebサイト。
こんなページを作りたい…と素直に思わされる格好いいWebサイト。
個人的にここが格好いい!と思えるポイントを羅列。

01. スマホでの見え方ここ最近のWebで一番良い、と思わされた見え方。
オブジェクトの大きさ、フォントの大きさ、アニメーションなど。
すべてが見やすく、気持ちがいい。
とりわけトップのカードをスラ

もっとみる

星のや東京

https://hoshinoya.com/tokyo/
ご存知ラグジュアリーホテルブランド、星のやの東京店舗。
圧倒的非日常感を追求、というテーマを掲げているが、東京でどうやって実現するかというと

圧倒的クオリティの内装。

サイト自体は全然オシャレではないのだけど、
写真の見せ方が非常に良い。
ゆったりとしたフェイドやスライド、パララックスなど、
動き一つでここまで高級感が出るものかと唸って

もっとみる

おいしいマナー

歯みがきするまでが食べること「おいしいマナー」|0才からの予防歯科クリニカKid’s
http://clinica.lion.co.jp/hahahapark/oishii-manner-cp/

子どもたちに歯磨きの習慣を身につけてもらうためのページ。
特別な場と時間を用意することで歯磨きを意識させる感じ。

よいところ
・気持ちの良いスクロール
・綺麗な写真、トンマナ
・綺麗なコンセプトムービ

もっとみる

Moments of Happiness

Moments of Happiness
https://moments.epic.net/

Web GLについて調べていたらたどり着いたこのサイト。
Web上でなにがどこまでできるかよくわかっていないが、
これはもはやゲーム!

マウスの動きに対して、動物が反応する様子が楽しめる。
ライオンのたてがみに扇風機を当てたり、

猫と毛玉で遊んだり

ドラゴンに火を吹かせたり

それまでインタラクテ

もっとみる

よいWeb見せ方まとめ



http://booounce.cmiscm.com/
URL通りバウンスして出てくる感じが素敵。
生き生きしていて、何か新しいものと出会えそうな感じ。
あちらから動きで情報を伝えてくる印象。

https://www.intelligent-home.jp/
トップの動画が2分割してるのがいい感じ。ありそうでなかった。
それ以降のデバイスの説明もシンプルに削いでいて、好印象。

http:/

もっとみる

Unsilenced

Unsilenced
https://unsilenced.fr/en

聾者コミュニティのためのフランスのプロジェクト。
Unsilenced = 黙らない -> 声をあげる的な意味だろうか。
UXおよびデザインが素晴らしく、また企画力も素晴らしく感動した。

概要
聾者であるダンサーが曲に合わせて手話を交えながら踊り、ストーリーを伝える。ダンサーのビリーは3歳の時に聴覚を失ったという。それでも

もっとみる

Patrick Heng - Portfolio



https://patrickheng.com/

概要
フランスの25歳のWebデベロッパーの方。
WebGLとUIアニメーションが好きな方らしい。
その自己紹介の通り、実にリッチで質感のあるポートフォリオ。

手がけた制作物はどれもクリエイティビティのレベルが高く、
それぞれ動画(GIF?)で見せていてオシャレ。

メインの画像をホバーすることで詳細およびリンクが表示される。

25歳って

もっとみる

KUUM



https://www.kuum.jp/
KUUM(クーム)は、フェリシモが販売する全く新しいタイプのつみきです。全てのタイプの好奇心を刺激し、アート、ポエム、ガジェット、パズルの4つのひらめきと創造性をのばすためのお手伝いをします。こどもから大人まで感性を育む知育玩具です。

概要
オシャレで可愛くて好きなサイト。
細かいところまで気が利いていて、スクロール、マウスオーバーひとつとってもすべ

もっとみる

Omikuji Machine / monopo



https://2018.monopo.co.jp/

CSS DESIGN AWARDSで発見。
日本のデザインファームであるmonopoの特設サイト。

良い点
何と言ってもクリエイティブが程よくイカれてて良いです。
色味もポップなようで、適度にくすんでいて日本的。
イラストも可愛すぎず、キモすぎず、よいバランス。

自分の顔写真(じゃなくてもOK)をアップして、いざおみくじ。
おみくじを

もっとみる

MEFILAS.



MEFILAS|東京・大阪のWebサイト制作会社
https://mefilas.com/
株式会社メフィラスは、デジタルブランディングを主軸としたWebサイトの企画・制作を行うクリエイティブ集団です。

Twitterで流れて来たのでチェック。

良い点
インパクトがすごい。

テキストをマウスオーバーすると背景で映像が流れる仕組み。
触りたくなるし、見入ってしまう。
(内容が頭に入ってくる

もっとみる
WOKINE

WOKINE

フランスの代理店
http://www.wokine.com/

CSSデザインアワーズWOY2017の発表サイトの作ったところ?
https://www.cssdesignawards.com/blog/the-winners-of-website-of-the-year-2017-and-state-of-play/305/

良い点
シンプルでミニマルなデザイン
ビビッドな赤と白のコントラス

もっとみる