見出し画像

【事】参考図書2019年2月

SQ-SALON1期生の活動が始まり、1ヶ月が経ちました。彼らの奮闘をnoteで公開していますので、ぜひ、読んでくださいね。

さて、卒業生用の2月参考図書のご紹介です。今月は少し趣向を変えて、マンガ月間です(笑 難しいビジネス書ばかりでは面白みがなくなり、インプットの質が下がってしまうので。モチベーションアップ施策です。

余談ですが、先日、マンガファンのためのマンガ情報サービス「アル」がリリースされるなど、世の中的にもマンガ熱が再燃しているのかも?

No.1:まんが医学の歴史

■推薦コメント(yama)
みなが当たり前のように思っている現代の医療。しかし、ここに至るまで壮絶な戦いの歴史がありました。そしてそれは今もなお続いています。本書を通じて先達の偉業を振り返ってみましょう。


No.2:
マンガでよくわかるエッセンシャル思考

■推薦コメント(mami)
インプットしたものがアウトプットにつながらない、アウトプットの質があがらないという問題に直面している方へ。

情報に溺れ、日々の業務に追われ、やるべきことが何かがわからなくなっているのかもしれませんね。中長期的観点で、やりたいことができていないのであれば、何かしらの対策をとった方がいいでしょう。

そんな時に、おすすめしたいのがエッセンシャル思考。今回はさくっとインプットしてもらいたいので、あえてのマンガ版で。

もし、これを読んで余裕があれば、こちらを読んでみてください。


No.3:
原作版 左ききのエレン

■推薦コメント(masa)
「プロ」とは何なのか?を考えさせるマンガです。サクッと読めるわりに共感できる部分や学べる部分が多いと思います。

画像1

【かいたひと】
SQ-SALON事務局


このサロンの活動は鍼灸業界、その先にある社会をより良くしていくことに繋がると信じています。 活動の幅を広げる為のご支援をよろしくお願いいたします。