見出し画像

テレワーク活用も可能!男性がリモートでモテるための会話のコツ

リモート会議やテレワーク導入で、コミュニケーションをとるのにどうしたらいいんだろう…と思っていませんか?
独身・既婚は問わず、男であれば、対面はもちろんテレワークであっても女性とスムーズに会話できて頼られる存在でいたいですよね。
この記事では、コロナ禍におけるテレワークやリモートワークに活かせるスマートな会話テクを紹介していきます。
リアルでもテレワークでも使える、男性なら抑えておくべき女性が喜ぶ会話術をぜひチェックしていってください!

女性が求めているものとは?女性の願いを聞き出す会話テク

画像1

女性と話していて会話の中で違和感を感じたり、話がうまくはずまないなぁ〜なんてこと、ありますよね。
気まずい空気の中でやりとりしなければならない、こんな辛いことはありません…。
スムーズな会話がしたい!というのはリアルでの会話中の悩みですが、現在に至ってはテレワークやリモートワークで画面を通じて会話や会議をすることも増えてきたわけです。
仕事先の女性とのリモート会議はもちろんのこと、リモート飲み会やリモートデートといったリモートでのお付き合いも普通のことになりつつあります。
会話で気まずい雰囲気になるのは、リアルでもリモートでも気まずい〜!
対面でも画面越しでも、女性とスムーズに会話できたら嬉しいですよね。

画像2

女性に信頼されて女性が満たされる会話のできる男になるために、話をする中でどんなことに気をつけたら良いのでしょうか?
女性と親密になったりガチめに口説いたり…といった話は、後です!
話しやすい、ちゃんと話のできる男性になるとことで、全てが繋がっていくからです。
さらに、スムーズな会話ができたら仕事も恋愛もうまくいくし、性別問わず信頼される人間になりますよ。
では、会話している相手の気持ちを聞き出せる会話テクとはどのようなものなのでしょうか?

それは、傾聴力!

画像3

そもそも傾聴とは?
ざっくりと説明すると、相手の話にしっかりと耳をかたむけて関心を持って聞き、話の内容や相手が思っていることをハッキリさせつつ、相手の話していることに共感することを指します。
これ、ちゃんと出来る人って驚くほど少ないんです。
難しいようですが、ハッキリ言って難しいです。
相手の言うことに理解を示しながら話を脱線させず、軌道修正しながら気持ちに共感すること、これを行動しようとすると結構大変だからです。
特に女性と会話をしていると、感情的になってご機嫌を損ねたり、話が脱線して何の話だったか分からなくなったり、といった現象が起こりがちです。
でも!スムーズに会話しながら女性の願いを聞き出すには、コツをつかめば大丈夫なんです!

女性の願いを聞き出すコツは、
共感→確認→共感→確認

画像4

女性の話を傾聴し真意を聞き出すには、これを繰り返したらオッケーなんです。
まず、女性の発言に共感しましょう。
「そうだよね」「そう思うよ」「やっぱりな〜」といったようなあいづちで大丈夫です。
共感していることを言葉で表します。
次に確認です。
「つまり、こういうこと?」「こういうことで合ってる?」「こういう気持ち?」といったようなソフトな言葉で真意を確認します。
確認することは、相手の話をちゃんと聞いているよ!あなたのことを理解しようとしているよ!という気持ちの表れととらえられます。

画像5

相手の立場を尊重しながら丁寧に話を聞くことで、信頼関係を築くことができ、相手の真意を探れます。
これは、リモートワークでもリアルでも、仕事でもプライベートでも使える手法です。
気になる女性の話は、スマートに真剣に聞く!これに限ります。

女性が求めていることが分かったら、リモートでもリアルでもとにかく答えてあげる

画像6

女性は、話を聞いてもらって共感してもらうことで満足感を得られる生き物です。
女性の話を傾聴したら必ず見えて来るはず!

「女性がどんなふうに満たされたいと思っているか」が。

傾聴を意識することで、あなたと話をしている人は「私の話をちゃんと聞いてくれてる!」と満たされています。
テレワークでもリアルでも、相手が話を聞いてもらいたい欲求は同じです。
しかも、コロナ禍で色んな面でストレスが溜まっているので、アウトプットする行為はとにかく必要。
話すことや会話コミュニケーションとして重要ですよね。コロナ禍でそれは更に意味を増しています。
実は、女性の話をきちんと傾聴できる男性はそう多くありません。
男性は結果を重視しがち。
一方、女性にとっては会話の中で共感されたり聞いてもらえるといった過程が最重要なのです。
このすれ違いを解決し、女性に心地よくなってもらうには傾聴が効果てきめんです。
話をきちんと聞いてくれるあなたは、大切にされる存在になりますよ。

画像7

さらに、話をしっかり聞くことで、見えて来ることが沢山あります。
その人がどういう人か?何を考えているのか?どう感じたのか?

話し方、表情を含めて気付けることは沢山あります。
話を聞いてくれる人、話しやすい人と認定されたあなたには、誰でも心を開きます。
心を開いている相手に、何を求めているのか確認したり聞き出したりするのは安易なことです。
あとは、それを満たしてあげるだけ。
相手が女性であれば、かなり深いプライベートな話題や悩みごとを話してくる可能性大です。
ここでも傾聴し、相手が求めていることを叶えてあげたら深い信頼関係を築けますよ。

傾聴テクで女性が信頼してくれたら、その先へ!

画像8

相手の話をしっかり聞くだけで、あなたは仕事でも恋愛でも頼られる存在になります。
傾聴することは癖づくまではちょっと大変かもしれませんが、身近なモテ男を思い出してみてください。
モテる男は、顔や見た目だけじゃないはず。

キャバクラでいつもモテてたあいつは?
同窓会でなぜか女子人気が高いあいつは?
職場で常に可愛い女子と話しているあいつは?

そう、モテる男性ほど人の話をちゃんと聞いているもの。
目線や態度、頭を使って相手を心地よくさせつつ会話していると思いませんか?
信頼されている人には、個人的にやりとりしたりお誘いがあったりと、リモートでも対面でもこれまでとは違う特別待遇が待っている可能性が高いです!
テレワークが習慣化され、リモート会議やリモート飲み会、リモートデートも当たり前になってきた現代で、やっぱり評価が高いのは、人の話しをしっかり聞ける男。

画像9

テレワークでも、リモートでも、リアルでも、傾聴力を発揮していきましょう。
スムーズな会話は、話を聞いて同調しあいづちを打つことから始まります。
当然のことのようで、出来ていない人が多いので、女性は男性と会話することにストレスを感じる
自分はちゃんと相手の話を聞いてるつもりなのにうまくいかない、と言う人は、今一度自分の傾聴力について確認してみてください。
ただ話を聞くだけじゃない、テレワークでも恋愛でも使える一歩先の聞き上手になりましょう!

テレワーク活用も可能!男性がリモートでモテるための会話のコツまとめ

画像10

テレワークもリアルも関係ない!仕事でも恋愛でも、信頼されることは1番大事ですよね。
リモートであろうがリアルであろうが、信頼関係を築くには相手の話をきちんと聞くことから始めましょう。
簡単なようで、できているようで、実はできてないのが傾聴です!
だから傾聴力のある男性は女性から大事にされますよ。
全ては傾聴から繋がっていくことを肝にめいじましょう。
それでは!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?