見出し画像

鉄道オタク社員が好きな路線や駅、今年注目の電車について語ってみた【後編】

鉄道オタク社員を集めて好きな路線などについて語ってもらっている今回の座談会。
後編は、多くの電車に乗ってきたメンバーでもまだ乗れていない路線や、今年トレンドの鉄道旅について伺ってみました。
※座談会開催日:2024年2月27日

▼前編はこちら。




これから乗ってみたい路線は?


―乗ってみたいけど乗ったことないんだよなーという路線はありますか?

Sさん「僕は中国地方の真ん中のところかな」

Iさん「三江線(島根県江津駅〜広島県三次駅)の方ですか?その辺、結構難易度高いですよね」 

―(広島出身の)Mさんは行ったことありますか?

Mさん「福塩線(広島県福山駅〜広島県塩町駅)はよく乗っていました」

Iさん「福塩線もこれまた難易度高いですよね」

Sさん「けっこう大変ですね」

―岡山から出雲に行く特急「やくも」もすごく乗り物酔いをすると聞きますが、それくらい山の上を走っている…ということなんですかね。確かに難易度高い路線が多そうです。

Zさん「『やくも』といえば、もうすぐ国鉄型じゃなくなっちゃう車両ですね」

Sさん「新しい車両が入るんだよね。新しい振り子式になって」

―振り子式ってなんですか?

Sさん「振り子式っていうのは、カーブを早く曲がったりできるように遠心力に抗うような仕組みが台車についている車両のことで。その仕組み自体は昔からあるんですけど、『やくも』はその機能をさらにアップデートするみたい」 

―ではあまり酔わなくなるんですかね!初めて聞きました。

「ぐったりやくも」と揶揄されてきた特急「やくも」。

ーZさんは乗ったことないエリアありますか?

Zさん「僕は千葉県の電車に全然乗ってないんですよ。内房線・外房線乗ったことないんです」

Sさん「じゃあ久留里線(千葉県木更津駅〜千葉県上総亀山駅)乗ったことないですか?」

Zさん「久留里線、乗ったことないです」

Sさん「久留里線はね、行き止まりのローカル線の雰囲気を近場で味わえる貴重な路線だと思います」

Mさん「(Zさんの家から)近いから行けそうですね」

Zさん「近いからいつでも行けそうだと思っているから、なかなか行けてないっていう(笑)」

Sさん「一両で走ってていいんだよね」

Mさん「色も可愛いですよ」

―(写真を見て)駅もローカル感があっていいですね。

Sさん「思い出したんですけど、コロナ禍のはじめの頃、会社全体が在宅勤務になったけど、交代交代で誰か来てないといけなくて。
で、会社行く途中に別の社員が出社することが分かったんで、もう俺行かなくてもいいじゃん!って思って、乗っている電車そのまま降りずに木更津まで行って」

一同「さすが!(笑)」

Sさん「そこでご飯食べてそのまま久留里線乗って、上総亀山行きました大人の休日ってやつですね(笑)」

―大人の”平日”なような気もしますが!(笑)。 あてもないぶらり旅は最高ですね!
さて、今度は印象に残ってる駅についてお伺いしたいと思います…がここまででも結構出てきましたね(笑)。
もし出ていなかったものがあればお伺いしたいなと思います。


印象に残っている駅は?


Iさん「僕は只見線(福島県会津若松駅〜新潟県小出駅)の只見駅ですかね。すごく山奥なんですけど、その辺で朝ごはんにおにぎりを買ったら、すごい優しいおばあちゃんが売ってくれておいしかったので、良い思い出だなーっていう (笑) 」


冬の只見線。雪の中を走っていきます。

―すごい。確かに原風景って感じがしますね。只見線は雪の中の景色がとても綺麗ですよね!

Sさん「その後会津若松から郡山に出て新幹線で帰ってくるのが一般的なんだけど、そこから会津鉄道で会津高原尾瀬口駅に行って帰ってくるっていうこともできます。会津高原尾瀬口駅は東武とつながってるんですよ」

Iさん「浅草まで行けるんですね」

Sさん「JRに乗らずに会津若松まで行けるっていう」

Mさん「そうですね。行けました行けました」

―グルーっと回ってこれるんですね!電車乗るの好きな方って、行きと帰り同じ線で行かない方多い気がします。
Mさんのお好きな駅はいかがでしょうか?

Iさん「さっきのアレ(※前編メンバー紹介参照)じゃないですか?中延駅の!」

Mさん「あぁ、(駅員さんに)お手紙渡したんだけどな~。それ以上にならなかった(笑)」

一同「えぇ!」 

Iさん「青春ですね!」

Mさん「電車って、いろんな出会いがありますよね。だいたいみんな同じ時間帯に同じところに座るじゃないですか。最近はそうでもないのかな」

―いつも電車が同じ、隣駅の高校に通うイケメン…みたいな(笑)

Mさん「そうそう。そういう若い時もありました」

Sさん「電車ってそういう、人との出会いがあるのがいいよね。終着駅だと待ち時間があって、町のおじいちゃんおばあちゃんとかにやさしくしてもらえたり。そういう点でいうと昔の国鉄会津線の終着駅の会津滝ノ原駅っていうところがよかったな」

―思い出に残りますよね。
今の話に通ずるかもしれませんが、最後に皆さんの思う電車旅の魅力と、今年行きたい駅や乗りたい電車があればお願いします。


電車の魅力と、2024年注目の電車旅


Iさん「電車の魅力は車両の美しさもありますし、いろんな人との出会いがあるところが楽しいです。今年行きたいのはやっぱり福井ですかね。新幹線で行きたいです!」

―もうすぐ開通しますよね!(2024年3月16日開通) 北陸の海鮮、食べに行きたいなあ。

ーMさんはいかがですか?

Mさん「電車の魅力は時間をぜいたくに使えることですかね、出会いもありますが(笑)。乗り遅れたり電車がなくて留まっている中にも楽しみがあるのが好きです。
結婚した人が電車が好きじゃなくて全部車なので…なので旦那をおいて、子どもと二人で電車乗りたいです(笑)!」 

Zさん「僕はレールがどこまでもつながっている感が好きで、最果てに行ってもどこかに繋がっている安心感があります。
で、今年はJRじゃないですけど東武が面白いんじゃないかと思って気になっています」

―東武ですか!この駅行ってみたいなとか気になっているところとかがあるのですか?

Zさん「東武っていろんなところ走ってるので、その未知の領域を攻めたいです。東武東上線もだけど、右のほうにもっといろんな東武があって」

―意外と幅広いんですね!近場でもまだまだ見所がたくさんあるんだなと今日は発見がたくさんありました。では最後、Sさんお願いします。

Sさん「鉄道はいろんな人が乗っているので、この人はなぜ今ここにいるのかとかを会話の断片を聞いて想像できるのが好きです。景色もきれいで、あと子どもの頃はありがたみがわからなかったけどビールも飲めるのはいいですね!」

Zさん「それはありますね。しっかり買い込んで乗ります」

Mさん「駅弁とかも!景色見ながら向かい合った席で食べるとおいしく感じますよね」

Iさん「僕は『サンライズ出雲』の晩酌が一番好きですね。東京駅でしこたま買い込んで保冷のバッグにビール入れて…。飲みすぎてベロベロに酔っちゃいます(笑)」

一同「(笑)」

Sさん「今年行きたいところはいろいろあるけど、子どもの時に行ったところを改めてトレースしたいなぁというのはあります。東北方面の暫く行ってない八戸線とか大湊線とかを青春18きっぷで行く、時間をかけた追憶の旅をしてみたいですね。なんだか昔の恋人に会いに行くみたいな感じですね(笑)」

ー人との一期一会、そして電車との出会い・再会があるのが鉄道旅の魅力なんですね。

みなさんの鉄道旅の素敵なお土産話を楽しみにしております!




みなさんも乗ってみたい電車はありますか?
ぜひ好きな路線や駅を教えてくださいね。

P.S. この記事、サンライズ瀬戸の中で書いてました(笑)
なんかあの空間って作業とか読書が捗るんですよね…。

(取材・文 タンタン)


スカパー!では鉄道や旅に関する番組も多数放送中!
ぜひご覧ください。

旅バラエティ番組はこちら

アウトドア系番組はこちら

これまでの座談会記事はこちら

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

一度は行きたいあの場所

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!