見出し画像

ビジョン浸透ワークレポ「パズルゲームでVMVICについての理解を深める」

前回の記事で、「VMVICを、楽しく浸透させるスペサン流ビジョン浸透ワーク」の概要や結果をお伝えいたしましたが、「実際にどんなワークをしたの!?」というお声もいただいているので、1つずつご紹介します🤗

まずは、VMVIC(vision/mission/value/identity/concept)がそれぞれどのような概念なのか・・・という、根本的な部分について理解を深めるワークをご紹介します。
(5つもあると、何がなんだかわからなくなるので・・・😭)

実施概要

■テーマ:VMVICの定義・概念についての理解
■所要時間:1時間
■準備物:各チームのワークシート(googleスライド)
■ワーク形式:オンライン

■イベントの目的
・VMVICの定義・概念を楽しみながら理解する
・ゲームを通して、積極的なコミュニケーションを促す(←コレ重要!!)

兎にも角にも、大切なのは楽しいこと&メンバー同士でコミュニケーションがとれること
定義や概念を説明し、理解を促す場合、多くが座学形式になりがちです。
内容自体が説明的なので仕方ありませんが、そうなると参加側は受け身になるので、大体すぐに忘れます・・・😜

ワークプログラム

スクリーンショット 2020-07-28 17.37.03

①ボードメンバーへのインタビュータイム(リニューアルについてインタビュー)
②VMVIC紙芝居(難しい定義を、親しみやすい事例を用いて理解する)
③パズルゲーム(メンバーとコミュニケーションをとりながら、VMVICの理解を深める)

ざっくりと、上記のステップで進めていきます👍

プログラム1:インタビュータイム

スペサン創業5周年を機に、企業理念を全面リニューアルした背景や、プロセスについて、ボードメンバーにインタビューを行いました。
“ボードメンバーからのお話”ではなく、あえてインタビューという形式を採用。一方通行にならずに、コミュニケーションの中で理解を深めることを意識しました。

【インタビュー内容】
・なぜリニューアルに至ったのか、リニューアルの背景
・VMVICがどのようなタイミングで必要になるのか/どのように役立つのか
・VMVICのリニューアルプロセスで印象に残っていること

上記内容を、ひとつずつ丁寧に紐解いていきました。

プログラム2:VMVIC紙芝居

そもそも、VMVICの定義をテキストのみで捉えようとすると、かなり分かりづらく、感覚的に理解することも容易ではありません。

画像2

上記の定義を正しく理解できていないと、新しく策定したVMVIC自体も理解できないまま😢ということになりかねません。
でも・・・ちょっと難しくないですか?抽象的すぎ。

そこで、親しみやすい事例を用いて理解を促すために、紙芝居をつくりました👏(めちゃくちゃアナログ・・・w)

「ネイチャーレンジャーズ」という正義の味方(レンジャー)が所属する架空の会社があったとしたら、その会社のVMVICはどんな感じだろう?
きっと、こんな感じ😂(※理解を促すため順番を変更)

スクリーンショット 2020-07-28 19.17.25

vision(公共的未来像):「世界平和を当たり前に!」
mission(達成すべき取り組み):「全ての悪を野放しにしない」
concept(実行原理):「自然の力を味方につけて立ち向かう」
identity(あるべき自己像):「正義の味方」
value(優先すべき価値基準):「チームで協力する)「絶対に諦めない」「自然へのリスペクトを忘れない」

visionは、つくりたい世界、世の中の状態
missionは、目指す世界の実現のために、自分たちが担う使命。
conceptは、mission達成の際の、お約束(原理原則)
identityは、「僕らが何者であるべきか」の規定
valueは、行動指針、価値基準。

具体的で、身近な例に当てはめると、ぐっと分かりやすくなります。
(レンジャー嫌いな子なんていないはず😂!)

プログラム3:VMVICパズルゲーム

もう一段階理解を深めるため、ここからはGoogleスライドを活用したチーム対抗のVMVICパズルゲーム大会!!(スペサンメンバーはゲームが好き💖)
Googleスライドを活用したゲームは、テレワーク中にぴったりです。

架空の会社のVMVICを、パズルのように当てはめていきます。
第一問は「株式会社ロボットラヴァーズ(仮)」のVMVIC😆

スクリーンショット 2020-07-28 19.27.35

ランダムに並んだ右の項目を、定義と照らし合わせて並べ替えるのですが、「あーでもない」「こーでもない」とチームごとに楽しくコミュニケーションをとりながら、解答を導き出すプロセスもポイント。

正解は、こんな感じ。

スクリーンショット 2020-07-28 19.27.46

上記の要領で、数問出題しました。
(上記のGoogleスライドのデータは、“幸せに働く人を連鎖的に増やすCHOコミュニティ”HAPPY LINK LABにて、後日配布予定です🤗ご希望の方は、グループにご参加を🌟)

そんなこんなで、まずはベースとなるVMVICそのものの理解を促進するワークを実施しました。
少し堅苦しいものも、楽しみながら能動的に取り組むと、すっと理解できるようになったりするので、工夫って大事ですね!

今後も乞うご期待!

今回のワークをベースに、vision、mission、concept、identity、valueをひとつずつ丁寧に理解/浸透させていきます。
全てのワークを公開いたしますので、乞うご期待!!

・・・というわけで、フォローをよろしくお願いします!!😂



この記事が参加している募集

オープン社内報