見出し画像

「続かない人はいませんか?続けたくなるマインドの作り方」感想(noteリスペクト)

フォローさせて頂いているかじ様がkindle出版をされました。「続かない人はいませんか?続けたくなるマインドの作り方」です。

アマゾン販売サイトはこちら

そしてレビューも書かせて頂きました。

習慣化するまでの過程をステップごとに解説されています。
行動に移すには、脳と心のしくみについて知っていることが大事で、
専門的な助言、解説により、無理なく、飽きずに続けられるノウハウも。
未来を変えるために、何か新しいことに挑戦するときにおすすめの本です。

かじ様は看護師であり、公認心理師でもあります。3冊目の出版とのことで、無料キャンペーン中にポチさせて頂き、拝読いたしました。読みやすい文章と、専門用語を具体的な例示とともに順序立てて解説され、すとんと落ちてくる話がいくつもありました。

何かを初めて、しかもそれを続けることは、意外と大変です。楽しいことでもそのうち飽きてしまうかもしれません。私自身、自分にとって大きなことにチャレンジする際、思い起こせば力業と反骨精神でやっていたなあと反省。

そのため、達成したときには「燃え尽き状態」に陥ったことが、何度もありました。しかも、そのようにして達成して身につけてきた分野においては、自分だけでなく、他者にも厳しくなってしまう自分の傾向を感じておりました。

本当は誰もがやりたいことに向かって、自分の生活の中にそのための時間と手間を取り入れ、数年後には、過去、可能性として信じた夢をかなえることが出来るのだと思います。この本は、〇〇必勝法みたいなものではなく、無理なく、自分で納得して続けられ、自分自身の心をよりよい自分に変えてゆく、そんなヒントがギュッと詰まっているように感じました。

何かを始めたい、夢に向かって行動したい、けれども自信が無い。そんな人の背中をそっと押して寄り添ってくれる一冊だと思います。かじ様ありがとうございました。



この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。