見出し画像

麺処 鳴神・白湯しょうゆラーメン

西荻窪「麺処 鳴神」の白湯しょうゆラーメン 680円です(お店来訪時SNS   での写真掲載&記事書きの了承を頂いております)。

画像1

カウンターのあるラーメン屋さんに久しぶりに入りました。無性にラーメンが食べたくなりまして、ちょうどそのとき回遊していたラーメン激戦区西荻窪で探し。

西荻窪ではもう何年も前、春木屋に行ったのが最後です。探すとあるある、いろんなラーメン屋さんがありまして、初めて名前を知るお店も。せっかくだから、今まで入ったことのないお店にしようと。グーグルマップと口コミたよりに探し。

ついにここに決めました。お客さんが少ない時間に入り、のんびりと頂くことが出来ました。西荻窪「麺処 鳴神」。北口教会通りにあります。選んでよかった、私がnoteで思わず記事にしたくなったくらい、美味しかったのです。いや、本当に美味しかったです。

ここから先は、しばしへたくそな絵の私のコミックエッセイでお楽しみ下さい。

画像2

鶏の皮、硬そうだな、、?と思いきや、この旨味たっぷりのスープに浸されて、噛むほどに、チャーシューとはまたひと味違う味わいでした。麺の太さ、硬さもいい感じ。

麺とともに、ネギ→メンマ→ホウレンソウ→鶏肉→スープのループを続けてゆくうちに食べ終わり。

あまりたくさん食べられず、いつも外食ワンディッシュは食べているうちに飽きてきちゃうんですが、このラーメンは最後に「もう食べ終わっちゃう。。」となりました。もちろんお腹はいっぱいですよ。

こってり味が苦手になりつつある私、このラーメンのスープはとても美味しくて、飲み干す少し手前まで飲めたという。

いつかまた食べに行きたい味として心に残りました。

初めて描いてみた食レポコミックエッセイ。この白湯ラーメンの美味しさが少しだけでも伝わって頂けましたら幸いです。

シリーズ化するかどうかは、私の気分次第ということで。絵の上達を目指して、こんな記事も気が向いたら展開してゆきたいと思います。

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。