見出し画像

試行錯誤

(タイトルの挿絵は私が描いているイラストで、以下で公開中です。ミイラ男のイメージです)。

先日工作試作の記事を書きました。

その次の試作も失敗。どうしても綺麗に仕上がりません。そして、講師がちゃんと作れないものを、プログラムにするわけにはいかんのです。ですのでクリアトレカしおりは今回諦めました。

代わりにハロウィンのリースを作ろうと思い立ったのです。10月だし、いいよね。材料を100均で買い求め。まずジャック・オ・ランタン。

画像1

ポンポンを作るためにチップスターの箱で作った台紙にまきまき。

画像2

ポンポンに仕上げ、フェルトで顔をつけました。右にいるのは黒で作ったコウモリ君。

画像3

紙皿をくりぬきます。下はポンポンをつけるために台を残してみました。

そして私にとってハロウインはこんなイメージ(イラストACに提供しています)。

画像6

画像5

フェルトを細長く切ってまきまき。フェルトって木工用ボンドをつけると、布に吸収してしまいつけるの大変。

画像6


白いラメ入り毛糸をまきまきしてフェルトをしつこく固定。ちなみにコウモリ君の羽の型紙は、カロリーメイトの外箱です。

ここまで作って、主宰者にメール。「いいよこれ」とご返事いただき、今日残りの材料を書いたしに100均へ。

画像7

紫色のリボンをつけ、小さなデコレーションボールをつけて、取り付けヒモつけて、なんとなく試作完成。ハロウィンぽくなりました。まだ改良の余地があるので、もう1作作ってみようかと思います(この画像をメール送付し、主宰者に見本ひとつ欲しいと言われている)。いつもの皆さん喜んでくれるといいなあ。

そして女子力高い飾りに仕上げるために、参考にさせて頂いた、偉大なお方がいらっしゃいました。サムネイルみてひとめぼれです。その偉大なお方はじゅんみは様のこちらの記事。

いやあああん。かわいい。いつもいつも拝見しては萌えているじゅんみは様のイラスト。ペンギンさんと、猫ちゃん3姉妹のハロウィンです。お父様のシリーズも大好きで、心温まるイラストと文章に、日頃の疲れも吹っ飛んでいるのです。じゅんみは様に感謝なのです。



サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。