マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ミニチュア・ドールハウス作家展

相互フォロワーのミニチュア・クリエーター工房てるとさんが参加なさっている展示会にきのう行ってきました。 昨夏にてるとさん展示会を見てきたはるかぜるりいさんの記事を読んで、私も実物を見たいものだと思っていました。 会場: 都立産業貿易センター浜松町館3F展示室 / 港区海岸1-7-1 JR浜松町駅の北口から徒歩4~5分でした。ミニチュアものや食品サンプル、ジオラマなどが好きなお友達と一緒に行きました。 きのうの会場は密ではなく安心してゆったり見て回れました。早速てるとさ

物書きあつまれ!第二回「絵から小説」【詩もOK】清世さんの企画に参加します。

本日は、こちらの「清世さんの企画」に参加させて頂きます。 しかし。。。 もともと、「小説」や「詩」に対しての苦手意識は半端ない私💦💦 今回も、こっそり投稿致します。 タイトル「音のない世界」:詩 どこに行くの? ねぇ、どこに行くの? 憧れの白いワンピースを着て 裸足でかけて行く私。 何も聞こえない。 何も話さない。 確かにその姿は 私なのに 心は 私じゃない。 ねぇ?どこに行くの? 一度も振り向かずに 踊っているように かけて行く。 私が

【note川柳】結果発表ォ〜〜〜〜!!!!

さあ、いよいよお待ちかね!! 第3回「note川柳」の結果発表です!! では、行ってみよう!! 🌈そもそも「note川柳」とは? 「note川柳とか初耳だけど、この記事だけ見に来ちゃった」 というあなた! ようこそ!川柳の世界へ!!!いらっしゃい!!!(——誰?) 「note川柳」とは、 「noteのアレコレを川柳にしよう!」というイベントです! 今回が3回目で、 「note公式」さんにも紹介されました! 川柳が初めての人も、慣れてる人も、 みんなで川

みないそげ! 明日までだよ 後夜祭!

偶然にも#note川柳に応募したのも締め切り前日。 後夜祭も参加できてよかった! 楽しかったですね! そらさん、本当にありがとうございました! この中から好きな川柳を・・・ という事で、優しい句、ほっこりする句、なるほど~とタメになる句など、どれもこれも選びたくなっちゃいました。 今回は独断と偏見でクスっとするような私と同じ匂いのする方の句ををご紹介させてもらいます。 この後に続く、「だから朝に書けとあれほど、、」にクスっと(笑) あるあるです。そして次の日後悔し

note川柳|後夜祭・スキな句を選びます

そらさんの企画「note川柳」 楽しく参加させていただきましたが どうやら後夜祭も開催されています☺️ 後夜祭は、そらさんの説明を引用しますね^_^ 今日は2月9日なので、9句選びますね✨✨ その前に、私の選ぶ基準を少し・・ *noteに関する句 *共感できる句 *優しく、楽しい句 これをもとに選んでみました😊 では早速いきましょう♫ 🍓気がつけば noteを開く 無意識に ぷーさんのこちらの一句が「大共感!」だったのが選んだ理由です☺️無意識でnote開いてる

はるかぜるりいさんに記事にしていただきました

はるかぜるりいさんは鳥を愛するKindle作家。 様々な野鳥などの鳥の本を出版されています。 トリ好きとわずがたり4: ―街や里山で見かける14種類の野鳥観察雑記ー 文章が優しくて、はるかぜるりいさんの文を読んでいると癒されています。 私自身マインドフルネスを勉強、実践する中で感じることは、頭の中の思考というのは同じ瞬間というのはほとんどなく、いつも様々なそれぞれ違う思考が流れています。 楽しいこと、不安なこと、イライラすること、焦ること… そんな自らの思考や感

noterさんたちの育児の珠玉の言葉

みんな、考えて、愛して、まっすぐに向かっています。 子どもに。 この方たちの子どもたちは、みんな幸せだな💕 そう思わせてくれました。 私が書いた記事に、素晴らしいコメントの数々がついたので、ご紹介します。 全員を紹介できなくてごめんなさい。 どのコメントの言葉も実感にあふれていて素晴らしかったので、よかったら読んでください。 コメントの、無断掲載、お許しください。 少しでもご不快でしたら消しますので、おっしゃってくださいね。 書いた記事はこちら。 「子育ての失敗とか

#note川柳 後夜祭その1

●NOTE川柳 後夜祭 こんにちは、akkiy☆です。 そらさんから NOTE川柳の後夜祭のお知らせ が来ました。 なになに? OKです! 参加者の皆様から 一句 引用させていただきました。 今回は前編です。 ではどーぞ。 ●そらさん ゆずさん、ワタシも大熊猫が大好きです。 中国までパンダを観に行ったほど! 現地の子どもたちも だーしゃんまおー!!!!! と大興奮していました。 ワタシもモエモエしました。 ちゃちんどうぞ。 ●熊雄さん 熊

note川柳後夜祭~!

note川柳に後夜祭があるので 参加します! 全部読んだら結構ありましたねー。 あ、「冬」っちゅーの私忘れてたわ、と、気づいたけどそこはそれ。 皆さんの句の中で私が特に好きな句は二句。 はるかぜるりいさんの お題記事 いつのまにやら 終わってた あるある! お題が出ると書こうと思うんですが、 私も気づいたら終わっちゃってたってのが多いです。 これは毎日書いてた頃も同じでした。 んで、秀逸句は 結城 熊雄さんの スキ0も 妻が笑えば それでよし うちも一番熱心

note川柳|後夜祭のお知らせ

2月になりましたね!✨ いかがお過ごしですか? さて、1/31日で、《note川柳》の応募が終了しました!✨ 結果発表まで、しばらくお待ちください!❤️ たくさんの人に応募していただきました! ありがとうございます!!✨ ——ただ、《note川柳》はまだ終わりません! 《note川柳》は今回で3回目。 今回は前回までよりもパワーアップします!! 《note川柳の後夜祭》をやっちゃうぞ! ババーン! 節分で盛り上がってるあなた! note川柳にも福を呼び