マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

キツネのカササ #39~ゲーム仲間が欲しい!の巻~【ゆうらコラボ】

【挨拶】 どうもこんにちは!二ノ宮旬です! 今回は! さんとのコラボ漫画です! こちらの記事で依頼させていただきました↓ ではではどうぞ! ゆうらさん側のコラボ漫画は近日アップされると思います! お楽しみに! 【二ノ宮旬を紹介・名前を出してくれた記事(2021年10月28日、29日、30日】 今日と昨日と一昨日、二ノ宮旬を紹介してくれたり、名前を出してくれた記事を紹介させていただきます!! まず幸せループ同盟として紹介してくれた方々を一気に紹介します! 皆さ

【総括】第二回あなたの記事から絵を描きます【 #記事から絵 】

こんにちは、清世です。 こちらは自主企画『第二回あなたの記事から絵を描きます』総括です。 作品一覧 少女から大人へ。『pure noise』 母と娘、慈しみと愛。『おんなじねがい』 夜空を見る視線『予感の瞬間』 縋らざるを得なかった一筆の熱量。『new day』 すべての、文を綴る人たちへ。『祈り』 企画詳細はこちら 1.数値と反省◆eluはこちら! ◆elu販売について eluでは当初メイキング動画の販売を計画していましたが、なぜか動画がアップできず結局なしに。ちぇ

グラスアート制作ーときめき💛を作品に込めて⑥

こんにちは。MichiくりころころのMichiです。今回のグラスアートは、2021年制作の2作品を紹介します。皆さんにお楽しみいただけますと幸いです。🌟(#^^#) 1)テーマは「春」と「トリ」の2作品 今回の1つ目の作品のテーマは「春」です。 2つ目の作品のテーマは「トリ」です。 はるかぜ るりいさんからのサポートに「トリ好きとわずがたり2」より、野鳥の可愛さに癒され「トリ」のデザイン制作を決めました。るりいさん、ありがとうございました。(*^-^*) はるかぜ るり

キツネのカササ #37~コーブー作の大学いもの巻~

【挨拶】どうもこんにちは!二ノ宮旬です! 今回は、秋に関係するお話です! 白杯も盛り上がってきましたね~! 白杯スピンオフ企画まで開催されています! 僕のハロウィン企画も参加してみてください! ではではどうぞ! 【漫画】 【二ノ宮旬を紹介・名前を出してくれた記事(2021年10月15日、16日、17日、18日】 今日と昨日と一昨日と一昨昨日、二ノ宮旬を紹介してくれたり、名前を出してくれた記事を紹介させていただきます!! ①xuさん xuさんは、xuさんの企画

10/18特にスキを集めた記事&フォロワーさんへのお礼

朝晩は肌寒さ感じるようになりましたね。 そろそそ暖房を考えるこの時期にnoteさんから嬉しいお知らせが届きました。 まずはこちら 『楽しすぎて止まらない心理テスト』の読書感想記事です。 この本が何気ない質問で心理をうまくついているですよ。 面白かったので、ついつい読んでしまいました。 特に普段の会話からでも汲み取りやすく、心理をうまくついているテストを記事では2つ紹介しました。 秋の夜長のお共にぜひどうぞ。 記事はこちらです。 続いてはこちら 『気弱さんの

嬉しさに震え、身もだえる経験をした2週間のこと。

#ガチョウのフィフィを愛でる noteの初企画にご参加、応援いただきました皆様改めましてありがとうございました。 ご参加いただいた皆様の記事に触れるたびに嬉しいやら、泣けてくるやら感情を揺さぶられ続けて、月曜日火曜日に個別のご紹介をする予定がもぬけの殻になっておりましたnolyです。こちらで一同にご紹介させていただきます。 ちょっと長いのですがお付き合いいただけましたらフィフィの可愛さに悶絶する気持ちをシェアできるかもです。どうぞそれぞれの皆様の記事をぜひぜひお訪ねになり

あなたからのスキに感謝です!おかげ様で今週もnoteの喜びを味わっています!

皆さんからのスキに感謝です!おかげ様で今週も7個のトロフィーとお祝いボードをいただくことができて、合計獲得数も598個になりました。 あと残り2個で600個を達成できそうなのがもう目の前にやって来ました! 本当にスキをありがとうございます! とりあえず今日のサブアカの記事で、お祝いボードの受賞報告とお礼の記事を投稿いたしましたが、どうぞこちらのリンクから読んでもらえれば喜びます、私が。🤣 こうやって毎週のようにnoteからお祝いが届くようになって、受賞することに慣れてく

私の推し記事♡6

「私の推し記事」6回目です♪ 「コレクション」ていうマガジンに、また読みたい記事を収録させていただいています。 突然のご紹介~なので、公開から日にちのたっているのも多いと思うのでリンク切れていたり、ああ、それは昔のお話よ~てなったらコメント頂けましたらこっそり削除させていただきます。 。。問題なかったらこのまま^^♪「私の推し記事6」です♪ どきどき☆しながら記事を書いていますけれども、多数を一度に推すこの記事が続けていられるのは、ひとえに皆様のお陰様でございます。感

優しいカラスのお話を読んでください

素敵なお話に出会いました。 人間とカラスのお話です。 みなさまに ぜひ読んでいただきたいです。 よろしくお願いします。 遊布野ユフさん、ありがとうございます。 サムネイルは、はるかぜるりいさんの「青空を目に写すカラス」を使わせていただきました。ありがとうございます。 るりいさんとの出会いは、このカラスさんが引き寄せてくれました。

初企画折り返し。締め切りまであと5日。

ガチョウのフィフィを愛でる。というタイトルで初企画をあげています。気づいたら公開してから1週間をすぎ、締切まであと5日。 お知らせが届き、「はわわ、ご参加いただけた!嬉しい」と思って記事を開く。描かれたフィフィの可愛さや綴られる言葉に感動してやられて前に進まないnolyです。 なんなんだろう、このしあわせな毎日。 先月、思い切って見切り発車した自分えらい。 でもあまりに感動してやられて進まないけど、皆様にもぜひぜひ愛でていただきたいのでひとまず現段階でご参加いただいてい

企画4日目ちびっこフィフィの登場です

企画あげて4日目にはお知らせのベルに心臓バクバクするのもちょっと落ち着いてきました。 今日もありがとうございます。 雛のフィフィが届きました!どんな生き物も雛の時は可愛い気がしますがフィフィの可愛さは格別。 ええ、色眼鏡かかっています。フィフィ大好きフィルター越しの世界で生きてるnolyです。 企画のおかげで参加頂いた方を通したフィフィの可愛さを堪能。いつもに増してご機嫌です。 ありがとうございます。 この調子でいくと2021年は楽しくて素敵な一年だったと言えます

3冊目への応援、ありがとうございます♬

こんにちは(^^ 今回は、私の3冊目・セルフ出版に、応援いただいた方々をご紹介し、お礼としたいと思います。応援いただき、ありがとうございます💐 【note記事で、ご紹介いただきました】noteで、記事として取り上げてくださった方々がいらっしゃいます。とても嬉しくて、感激しています、応援ありがとうございます💐 なおみさん✨洗練された短い言葉で、美しい作品を毎日のように紡がれていらっしゃる、なおみさん💕数々の「ひらがな46文字のアナグラム詩」作品は、センスと知性に、あふれて