伝えたければ 地図を描け
Facebookには 過去の書き込みを
再掲してくれる 機能がある
昨日 載せてくれた書き込みは
今でも 気づきの多いものだったので
こちらに 書き残すこととする
自分の話を
伝えるためのコツだ
*
コンサルタントの三谷さんの
経営戦略全史のセミナーに
参加した時のことだ
戦略論には興味があったが
頭の中では整理できておらず
膨大な話を
どのようにまとめるのか 楽しみだった
話を聞いてみて 内容もさることながら
なんと楽しそうに話すのだろう
楽しくて仕方がない というような
跳ねるようなリズムで 説明をしていく
その姿を見ているうちに
好奇心が湧いて来た
この人の「伝えることへのこだわり」は
どうして生まれたのだろう
質問の機会があり
聞いてみたら語ってくれたことがある
*
*
すこぶる 大変な作業だけれど
それは 三谷さんにとって
楽しく そして成果が出せるものだった。
今回はその対象が
経営史だったようだ
ただ それでもまだ疑問がのこった
では 0を1にする そのために
伝える側は「何を考えれば」いいのだろう
さらに 質問を重ねた
*
三谷さんからの意見は3つ
1つめは 構造化すること
教えるところ だけではなく
全体を シンプルな形で構造化すること
そうすれば 理解を早めることができる
2つめは 全体像を描くこと
構造化できたとしたら
それを踏まえて 俯瞰をして
全体像を描くこと
これが説明する時の 道標となる
3つめ 現在地を提示すること
主として 質問が来た際の考えだけれど
相手が 全体像のどこで迷っているのか
現在地を 示して返答すること
*
つまり 事柄を 伝えるためのコツは
地図を描くということなのだ
頭の中に地図があれば
どこにいくのか どこにいるのか
咄嗟の質問でも 迷わない
まずは 自分の頭を整理して
伝えたいことの 地図を書く
説明は それからだ
いただけたら、とてもうれしいです!サポートは、台紙となるマーメイド紙、絵に使う画材、額装、などの道具代に還元させていただきたいとおもいます。